
2歳児の食欲について2歳3ヶ月の息子の食欲がすごいです。体重は12キロち…
2歳児の食欲について
2歳3ヶ月の息子の食欲がすごいです。体重は12キロちょうどで平均?なんですが、これは食事量を制限したりトマトやブロッコリー等、低カロリーなものでお腹を満たしているからなんです💦
鎌倉パスタのようなパン食べ放題のお店に行ったらおかずに加えて、パン10個以上ペロリと食べます。
めちゃ早食いで、両親+兄が半分も食べてないのに食べ終わってます。どんどん詰め込んでほぼ噛んでいません。『ゆっくり食べようね。噛み噛みしようね』と言ったら怒って泣くので中々指摘できません😥
250〜300mlのジュースも休憩なしで一気飲み、1.2分で飲み終えもっと欲しいとギャン泣きします。
外食に行くと席に座るなり『ごはん!』と言って、何か食べさせるまでギャン泣きです💦本当に恥ずかしいです…。
お子様ランチじゃ量が全然足りず、プチトマトやコーンを持って行って追加で食べさせます。
とにかく食に対する執着がすごいんです。
同じような方いらっしゃいますか…?これから満腹中枢が発達するんでしょうか?
好き嫌いなく沢山食べてくれるのはありがたいんですが、最近何か問題があるのでは…?と不安になってきました😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
咀嚼が少ないのが原因の一つな気がします😫詰め込む癖があるようなので、一口量がまだわかってないのかな?って思います💦

はま
パンは特に丸呑みになりやすい食べ物なので🥲
おにぎりの方がおすすめです😣
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!パン好きなんで一日二回パン食べさせてました😂
おにぎりにしてみます!ありがとうございます☺️❤- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに一口量分かってないです…スティックパンとか詰め込んで3口くらいで食べちゃうので😭
ママリ🔰
息子も一口量がわかってなくて詰め込むクセがあったので、口に全部入らないくらいの大きいおにぎりを作って、少しずつ噛らせて食べさせてました😁
子供って、歯の上に乗った量しかしっかり噛めないらしいです😫
なので一口量を覚えると咀嚼にも繋がると思います☺
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!さっそく今日の夕ご飯はおにぎりにしてみます☺️
これで1回量を覚えて少しでも噛むようになってくれればいいんですが😂
教えて下さりありがとうございます!