※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診の担当の先生があまり得意ではないです...現在34週です予定帝王…

妊婦健診の担当の先生があまり得意ではないです...

現在34週です
予定帝王切開なのでその先生が産前〜執刀、産後まで診てくれます

診察も無言で事務的、こちらが心配事(出血した)や質問をしても愛想の1つもなく「赤ちゃんは元気です」「検査では大丈夫なので」「今日は大丈夫だったので心配ならまた来てください」
と真顔でカルテ見ながら呟かれます


定期検診のエコーでもこちらに画面を向けるのは最後の一瞬「これが顔です。印刷しときます」の一言で赤ちゃんの説明も何もないです。
こちらが「どのくらいの大きさになりましたか?」や「これは平均ですか?」等聞いても「大きさはここに書いてあります。問題ありません」だけエコーを見ながら言われます


上の子の時は里帰りした為別の産院でしたがもっと穏やかに検診していたので驚いていると同時に、この先生が執刀だと手術中も無言そうで怖いな...と思ってしまいました


皆さんの産院の先生はどんな感じですか?

コメント

ママリ

1人目の産婦人科がそうでした💦
エコーもササッと終わって説明もない、分娩中は担当してくれた助産師さんキツかったです😖

2人目は最近まで通ってましたが他の病院に変えたら全然違って説明もしてくれてます!今のところ👌´-です!笑