※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

33週4日の初産婦です。切迫流産からの切迫早産で、頚管長は26週から2週…

33週4日の初産婦です。
切迫流産からの切迫早産で、頚管長は26週から2週間毎に5mmずつ縮んでいって現在13.5mmしかありません。

30週で20mm切ってましたが入院の話はなくて、とくに安静指示もなく、31週で20mmを切り自宅安静となりました。
(指示はなくとも常に寝たきりで過ごしてます)

先生からは頚管長の縮み具合をみて、お産が近づいてると言われました。
今日初めて心配なら35週まで入院でもいいよと言われましたが、NSTをして異常なしで赤ちゃんも元気だったので入院はなしで次回健診は2週間後です。

このままいけば2週間後には出産になるのでは…と脅えてます。さすがに36週あわよくば37週までは無事で過ごしたいです。
欲を言えば38週39週…

1.3mmで張りどめ処方の自宅安静だと出産間近ですかね😓

コメント

はじめてのママリ

切迫体質なのかなとは思いますが、案外頸管長が短くてもなかなか生まれない子もよく聞きます🤣🤣長々と入院してたのに予定日超過したっていう子が友達に何人かいます。

勿論、目安にはなるので早産になる可能性も大いにあります👶🏻寝たきりで過ごされているのであれば、他にできることはリラックスすることくらいなので、赤ちゃんの気分次第かなと思いますが張り止めをしっかり飲んで正産期までお腹の中で元気に過ごしてくれると良いですね🥰🤍

その時は急に来るので、準備万端で迎えてあげてください✨無事にご出産できますように!!!