
みなさんの意見を聞かせてください。住宅購入にあたり私の実家から元々1…
みなさんの意見を聞かせてください。
住宅購入にあたり私の実家から元々1000万の援助をもらう予定でした。(援助など考えてなかったのですが、ありがたいことに両親から贈与税のこともあるからと急に告げられました)
悩んだのですが、隠しておくのも気が引けたので堂々と伝えようと..旦那が旦那の両親に報告だけ入れました。ただうちの家ほど余裕がないことはわかっておりましたし、義父が持病があり義母が1人になってしまうことも考えて、ほんとに報告だけという形でした。
次に会った時に義母から貸すことならできると思うから。という話をされました。
私たちとしては家を買うことを決めたのも自分たちですし、私たちは働けばいいこと、今は利子も安いんですよ..!と断りました。
その話をしてから1ヶ月後(さっき)、義母から旦那に電話があり、やはり1000万援助すると...
旦那も何度か断ったようですが、よく考えたけど貯金に眠らせておくより使ってもらったほうがいいから...と
私は頑張って心を決めて用意してくれたとしか思えず、その後電話をし断ろうとしたのですが、義母の決意も固く、むしろ気を使わせてごめんねだけど、受け取って欲しいからと言われてしまいました。
みなさんなら力尽くでも拒否しますか。
それともありがたく受け取って、これからさりげない援助(奢るとかだけじゃなく、息子たちを頻繁に連れて行ったり旅行に一緒に行ったり、なにか助けが必要なら助けたり?あたりまえですが? ..)に努めますか。
温かいご意見いただけるとありがたいです。
- ママリ(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
義実家の1000万は無理してないんですかね?
無理したら結局老後にこちらが
出すことになったり
色々と面倒なので
同額ではなく話し合いして300〜500万
ぐらいにしてもらうとかですかね🤔
むこうも出す気になっているので
全額拒否はなかなか受け入れないと思うので
減らして頂くっていう方向がいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
生きるのに困るなら出すとは思えないので、受け取って何かあれば助けてあげたらいいんじゃないですかね!
-
ママリ
この1ヶ月色々悩ませて、決断させてしまったのかなって。
老後何があるかわからないし、私たちにあげるより、元気なうちにお金使って楽しんで欲しいし🥲なんて
気持ちよくありがたくいただいたほうがいいですかね。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
義実家との同居用の家でもないのに、わざわざ実家から援助あるって報告されると、息子の顔がたたないとか、向こうの両親から夫側からはないのかとか思われそうで、かわいそうな状況ですね💦
お金の心配もあるなら、実家の方からも500万円の援助になったのでって500万円をもらったらどうでしょう?
-
ママリ
悩んだのですが、うちの実家から貰うことは伝えないほうが良かったですかね...
結構色々と仲良くさせてもらってるので、伝えないのも気が引けるね。と
なので今回も嘘はつきたくないのですよね。- 1時間前

りつき
ペアローンですか?
ペアローンなら実家からはママリさんが、義実家からはご主人からの援助ということでありがたく頂戴するといいと思います
ご主人、もしくはママリさんの単独ローンならご実家からの1000万円を超える分にあたるので、1000万にまるっと相続税かかってしまって大変勿体ないので、毎年100万ずつ、お子様2人の教育資金として頂けるようにお願いするのがベストかな?と思います
どちらにしても頂いた分のお金は義実家に返せるよう、介護やオペで必要とか葬儀等の際はポーンっと出せるようにしてあげられるといいかなと思います
-
ママリ
旦那のシングルローンの予定でしたが、うちの実家からの援助分のみ私負担という形でうまく全額家代にしたいとは思ってます..!まだそこまで考えれてないですが。
旦那の兄が独身で今も義理実家に住んでいるので、介護は相談しつつかと思いますが、もちろん全力で金銭面でも肉体面でも恩返ししようとは思ってます。
それは今回の援助とは関係なくですが🥲- 1時間前

りつき
ごめんなさい、相続税ではなく贈与税でした💦
特別控除がありますが、こちらに将来相続税がかかります💦
-
ママリ
贈与税ですね😊
いただいた場合はどちらも頭金として出す形になるかと思います!- 1時間前

ななな
我が家も私の親が援助してくれましたが、その際に「夫の親に聞かれたら教えていいけど、自分からは伝えないようにしなさい」と言われました!
これ以上お断りしたら逆に失礼になっちゃうと思うので、そのままありがたく受け取った方がいいと思いますよ☺️!
-
ママリ
そうですね。ありがたく住宅資金に充てさせていただき、
今後恩返ししていきたいと思います!- 30分前

てんまま
私だったら断って
「その代わり義実家をリフォームして、泊まりにきたとき快適なほうが嬉しいです♥️」とか伝えますかね🥹
-
ママリ
そんな伝え方もいいのかもしれないですね🥹👏
- 12分前
ママリ
義理実家ですが、無理してないと思いたいですが、義父の体調もありますし、お金が減るってすごくストレスだと思うので、もらうのは大変心が引けます...
値段交渉するのも中々気を遣ってしまい、なにか言い伝え方ありますかね。