※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ただのぼやきです、、😅最近いろんなことに疲れ果ててしまってます、、、…

ただのぼやきです、、😅

最近いろんなことに疲れ果ててしまってます、、、

いまパートで働いている会社は育児に関して融通は利くものの、女同士のいざこざが面倒くさい、、、
転職活動もしてますが、来年から子供が小学生ということや、主人の仕事が特殊でほぼワンオペ、土日も頼れる人もなくなかなか条件にあったところが見つかりません🥲

家から近く、休みもとりやすいのでもう転職は諦めようかなとおもうこともあるのですが、やはり人間関係や業務疲れます、、甘ったれな考えですが、、、

特にストレスを発散できるところもなく、家に帰って主人に話をしても結局意見はかみあわず、話しても疲れます。あんまり仕事のことを話しても家庭の雰囲気もよくないだろなあと思うので控えてます。(笑)

最近夜中目を覚まして寝れなかったり、頭痛があったりで病院にいっても異常はなく。去年あたりからメニエール病やコロナ、インフル、溶連菌いろんなものにかかって体が疲れているのもあるのかな。。

最近はお酒にはしってしまって自己嫌悪に陥ることも多々、、

仕事があって子供や主人が元気でそれだけで毎日幸せなはずなのに、贅沢な話ですが色々と疲れてしまってます、、

コメント

うたう

分かります😂
うちの職場も融通は効いて休み取りやすいです。
休んでも何も文句言われないのでそこだけが救いです🤣
女性が多い職場なのでいざこざは面倒くさいですが、仕事終わったら特に喋らず、お疲れ様でしたー!で帰ります笑
体力勝負な仕事で帰りごろには目が死んでますが、何とかやってます笑

他に良いところないし、折角縁があって入れた職場なのでもう少し我慢しようかなとは思って、夜はご褒美にお酒です笑😆

良いんじゃないですか!お酒に走っても!!だってそれがストレス発散になるなら私は全然ありだと思いますよ😃

後は美容院や行きつけの接骨院行って先生やカットの人と痴話こぼしてそれもストレス発散してるのでそーゆうところも作ると良いですよ♪

毎日お疲れ魔です🥹

  • うたう

    うたう

    ちなみに、人間関係は何処行っても一緒ですよ😅
    自分が我慢するか止めるかの一択しかないと私は思ってます。
    色々転々と職場変えたりして学びましたw

    • 1時間前