※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あげぱん
子育て・グッズ

やっぱりまだ早いですよね...?まだ生後8ヶ月なのですが...すでにYouTube…

やっぱりまだ早いですよね...?

まだ生後8ヶ月なのですが...すでにYouTube大大大好きにさせてしまいました...。特典のYouTubeだけが好きみたいです。

3ヶ月で祖母が見せて以降、大好きになりました。

そこから毎日1時間と決めて見せていますが、たまに2時間くらい見せてしまいます。

見てる時間は大喜びします。家事も捗りますので、上手に付き合おうと思っていますが、間違えた遊びを覚えさせたかなーとちょっと気にしています💦

YouTubeがあると、お外でもおりこうなのですが恥ずかしいです...

コメント

はじめてのママリ🔰

その時期はスマホで好きなYouTubeの音だけ流して映像は隠してました
音楽系ならそれでいけませんかね?

  • あげぱん

    あげぱん

    ご返信ありがとうございます。
    私も音楽だけ流す方法は結構します😌

    意外と満足しているみたいですが、キョロキョロ映像を探しています笑

    でも泣かないので、それでOKですよね😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はその時期にスマホでYouTube見せてて目の検査で引っかかったのでやっぱり早すぎると良くないのかなと感じました🥹

    その後は一才くらいからはテレビでのみ見せて、3歳半からスマホ解禁してますが今のところ問題ないです

    臨機応変にって感じがいいかなと思います☺️

    • 1時間前
ママリ

生後6ヶ月から2歳頃までYouTube大好きだった上の子は保育園に入ってから一切見なくなりました!
夜も寝ない子だったのですが、小学生になった今20時半には寝ます笑
これから保育園行きだしたりすると変わると思うので、1.2時間で休憩しながらであれば私なら気にしません!

  • あげぱん

    あげぱん

    良いか悪いかで言えば良くないことは分かっているのですが...子どもが知ってしまったものを100%取り上げるのもなーと思っていまして💦

    ママリさんが仰るように環境や体験が変われば、YouTubeとの関わり方も変わってくるという事に期待して、今はあまり気にしないようにします😌

    実際のお話が聞けて少し安心しました😌🩵

    • 1時間前