※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人目、生後4ヶ月の女の子を育てています。生後2ヶ月頃に喉頭軟化症を疑…

3人目、生後4ヶ月の女の子を育てています。
生後2ヶ月頃に喉頭軟化症を疑い、病院を受診して検査してもらいましたが、喉頭軟化症の診断はつきませんでした。ですが、喉の通り道が柔らかく?小児科の先生には「軟化症だと思うけどな」と言われています。月1ペースで喘鳴フォローで病院に通っているのですが、ここ最近いつもよりもミルクを飲みません。朝イチで前回から10時間以上経っていてもミルクをあげようとすると暴れてまったく飲んでくれません。体重増やしてあげなきゃと常に哺乳瓶を持ち、頑張ってきましたがそろそろ限界です。暴れる娘に哺乳瓶を咥えさせてまるで虐待をしているようです。最後の子育てなのに、こんなにも上手くいかず、もっともっと可愛がってあげたいのにごめんねと涙が止まりません。

コメント