
コメント

はじめてのママリ
そういう時は迷わず救急車呼んでください!

ぴったん
私は保健師さんから救急車は呼ぶなと言われました。破水の場合は、です。明らかに異常な痛みがあったら呼んでくださいと言われています。
陣痛タクシーではなく、普通のタクシーではどうですか?産褥パット付けてバスタオル腰からぐるぐる巻き+座席に防水マット的敷く感じで、玄関に準備しておくのも一つの手かなと思いました。
-
ママ
救急車は呼ぶな、だったんですね!
普通のタクシーで行く手段ももちろんあります!
漏れないように、汚れないようにしておけば普通のタクシー乗っても良いんでしょうか?
破水したらタクシーは乗れない、断られる、と見ました🤔- 1時間前
-
ぴったん
予め各タクシー会社に確認しておいたら良いかなと思います!高位破水程度でしたら陣痛までに時間がありますし、そんなに車内も汚れないと思うので。いきなりバッシャーでも残りの羊水が少なくなるのでそんなに車内を汚すほどは出ないと思います。ただ、バッシャーでいきなり激痛が来た場合は救急車で良いと思います。その時は多分ご自身でタクシーで行けそうなのか絶対無理!て感じなのかは判断できるかなと思うので。
要は、車で間に合うのに救急車呼ばないでって話なので、ヤバいと思ったら呼んで良いと思います!!- 1時間前
ママ
救急車呼んで良いんでしょうか?
妊婦が破水くらいで救急車呼ぶな、という意見もあるようで🤔
不適切利用なのでしょうか?
はじめてのママリ
例えば、尿漏れ程度なら大丈夫かと思うのですが、(それでも早く受診して欲しい)
パンっ!と羊水漏れ出してびっしょびしょになるなら、赤ちゃんの命に関わります(適切な処置ができない環境ならママにもリスクが)
まぁなので、後者の場合は迷わず救急車です。紛れもなく緊急なので!
破水含め妊娠出産を甘くみてはいけないと私は思います!!
ママ
なるほど、高位破水くらいなら少々時間があっても大丈夫ってことですかね。
息子の時が後者でじゃばっと破水し、すぐに陣痛も来たので、(幸いにも夜中で旦那がいた)そのような場合は救急車呼びます😔
はじめてのママリ
そうですね!高位破水で1時間くらいなら全然大丈夫かなーと思います。(感染症のリスクはあるので早くいけるなら早い方がいいのですが)
破水してすぐ陣痛くるような体質なのであれば(出産までスピード感ある家系の方)なら、全然救急車でいいと思います!!!!!
羊水なくなっちゃうのが一番怖いです。
確かにそれで入院にならなかったら別途お金取られるとかもしかしたら(ないはずですが)あるかもですが、命には変えられません。
「救急車呼ぶな」主義の医療従事者もいますが、私はそのような人たちについて、経験の浅い人という印象を持ちます、、、、。
私がお会いした助産師さん、主治医は「出先で1人で風船が割れるような破水があったら救急車呼んでもらって大丈夫だからね」とおっしゃってくれていました。
あと、市によっては事前登録という形で妊婦が救急車を利用する場合迅速に対応できるようになっているケースもあります。(妊婦が救急車を呼ぶのを想定している)