
ベビーゲート、ベビーサークルについて最近ずり這いをして色々なところ…
ベビーゲート、ベビーサークルについて
最近ずり這いをして色々なところに移動するようになったのですが、皆さんはベビーサークルなどは使用していますか??
基本的にどこにいても大丈夫なようにはしているのですが、レンジラックだけは危ないなと思っていて、周りに触らないようになにか囲むものが欲しいなと思っています。
炊飯器やレンジ、ポットなどが置いてあるので、触らないようにするものでおすすめはありますか??
キッチンに行かないようにするのが1番ですが、リビングとキッチンが同じ部屋なので難しいです😓
また、扇風機や充電器の線はどうしてますか??
その点もなにかいいグッズがあればご教示ください🙇♀️🙇♀️
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

Sawa
おくだけとおせんぼという商品で行ってほしくないところは塞いでます☺️
サークルは使ってないです

はじめてのママリ🔰
我が家もリビングとキッチンが同じ部屋です。
ベビーゲート等は買っておらず、クッションやでかい人形などを障害物で置いています。
たまにそれらを突破してこちら側に来ますが、逆に工夫して突破してくることで発育にいいかな?と最近思っています笑
ただ定位置に戻さないといけないのでめんどくさいですが。
充電器などのコード関係は基本届くところに置いていません。
ダミーの口に咥えても大丈夫な紐などをあえて置いてます。
コメント