※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4月から長男が幼稚園に通います(4月で3歳5ヶ月)発語が遅いため週1で市が…

4月から長男が幼稚園に通います(4月で3歳5ヶ月)
発語が遅いため週1で市がやっている教室に通ってます
単語では色々話してくれますが2語文がまだ出ません💧‬
オムツ取って、ふきふきして、靴脱いでなど
こちらの言葉は通じることが多いです!
私立幼稚園か療育の幼稚園か迷います

・私立幼稚園 バス送迎あり 車4分ほど
2時半まで
(発語遅くても大丈夫だよとは言ってくれてます)

・療育の幼稚園 バス送迎あり 車で10分ほど
4時半まで

ご意見ください🙇‍♀️

コメント

ミルクティ👩‍🍼

刺激を受けやすいのは私立の幼稚園だと思います🤔

息子と長女がこども園の幼稚園に通っています!
2人共、軽度知的障害の自閉スペクトラム症です。
長女は自閉スペクトラム症の疑いですが…😅
2人共、言ってる事は理解していて指示も通ります。
担任の先生からもコミニュケーションは取れると言われています。
加配の先生もついていません。

息子は通い出してから言葉も増えて出来るようになった事も多いです🥹
お友達の名前や先生の名前も言えるようになりました😂