

はじめてのママリ
キツかったですね😂
特に美容室とか歯医者とか私自身にかかる費用は我慢しまくりました。

すいか
最短で4ヶ月後になります😢
うちの場合は職場からの祝い金と協会けんぽからの給付金が出産1ヶ月後くらいに入りました。
あとは貯金切り崩してました😢
自治体の祝い金や子育て支援制度を調べて上手く活用して負担減らすようにはしてました!
市指定ゴミ袋もらえたり、育児グッズの割引制度とかありました!
はじめてのママリ
キツかったですね😂
特に美容室とか歯医者とか私自身にかかる費用は我慢しまくりました。
すいか
最短で4ヶ月後になります😢
うちの場合は職場からの祝い金と協会けんぽからの給付金が出産1ヶ月後くらいに入りました。
あとは貯金切り崩してました😢
自治体の祝い金や子育て支援制度を調べて上手く活用して負担減らすようにはしてました!
市指定ゴミ袋もらえたり、育児グッズの割引制度とかありました!
「出産」に関する質問
育休条件について質問です 今の職場は3年目で最初の2年間は扶養内で 今年の4月から社会保険、雇用保険に入れてもらいました。 現在妊娠中で、3月18日に出産予定です。 育休条件が雇用保険加入12ヶ月以上だそうで 私は…
11月に出産予定なのですが、2026年の0歳児4月入園を目指すか1人育休をしっかりとり、2027年の1歳児4月入園にするか悩んでいます。 始めは、0歳児クラスでの入園の方が入れるからそうしよ!って思ってたんですけど 離乳食…
妊娠中期または後期に出血してしまった方にお聞きしたいのですが、無事に赤ちゃん出産まで行きましたか? 今日、初期以来の出血🩸をおこし、原因はびらんだったのですが、赤っぽい血を見るとどうもこうも不安になってしま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント