※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お出かけ

2歳7ヶ月の男の子を育てております。ママさん方、コメントお願いします…

2歳7ヶ月の男の子を育てております。
ママさん方、コメントお願いします。

9月に、市民のお祭り・花火大会があるそうで
妊婦(妊娠7ヶ月🤰)の友達夫婦に誘われました。
夜19時くらいに行くのですが、会場から駐車場まで徒歩15分くらいです。
渋滞している左車線があり、歩道が、人1人分くらいの道です…。

息子を連れて会場に行こうと思ってますが、特に迷子にならないか心配です😭

※以前、イオン内で迷子の経験があり、それ以来、手繋ぎハーネス、名札付き📛リュックを購入しました。
広いイオンや、ららぽーとに行く時は必ず手繋ぎハーネスを私と息子の手首に巻いて迷子防止をしています。


ベビーカー、抱っこ紐、その他に迷子防止しようか悩んでますが、ベビーカーは、屋台に行くまでの道は、人がごった返して、危険な感じもするので、ベビーカーは難しいかな?
など思ってます…🤦‍♀️

抱っこ紐か、手繋ぎハーネスの2択…
のところで悩んでます。

私と同じように、(お祭り・花火大会)に
小さいお子様を連れて行ったよー、これから連れてくよーってママさん、なにか対策している人が居たらアドバイスお願いします🙏


コメント

むん🌝

ご主人は一緒ですか😌?
3歳前の抱っこ紐私にはきつかったので手繋ぎで行きました!
ハーネスは持っていないので...
両手が空くバック(ショルダーやリュック)でずっと手を繋ぐ(腕を掴むレベル笑)
人がごった返してる道は抱っこ
当たり前だけど目を離さない
名前を何度も呼ぶで行きました🥹🙏🏾

みいさんが大丈夫なら抱っこ紐ありだと思います!!

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます。


    旦那さん一緒に行きます🙆‍♀️
    わたしの友達(妊娠7ヶ月)とその旦那さんも、一緒に行きますよ!!

    抱っこ紐やはり…きついですよね😭💦
    うちの息子は15キロ近くありますが、、、
    普段
    抱っこ~ってなると、2時間は抱っこしてます😭
    さすがに抱っこ紐はしんどそうですよね…😭


    ちなみにうちの息子は、すぐ抱っこからおりたがるので、もし、お祭りで抱っこから下ろしたら、どっかに走り去って行っちゃうかもしれません😖

    名札付きのリュックは背負わせるつもりです。
    うちは、、手を繋ぐ(腕を掴む)だと、振り払われてしまいます😭

    うーん(._.)
    悩みますね…😭
    あとは、懐中電灯を持っていこうか🥺
    足首につけるペンライト?みたいのをつけて行こうかなとか思ったり考えてます😭

    人混みの中、迷子は怖くて😭
    しかも、街頭などもないので😭😭

    • 2時間前
  • むん🌝

    むん🌝

    15キロ2時間抱っこ...キツすぎます😭😭
    ご主人と交代できそうですか?

    なるべく目立つ格好(派手目な色とか)、光る靴とかも対策にはなると思います!!

    • 2時間前