
幼稚園で子供が仲のいいお友達のママが苦手です…小学校の学区も同じでま…
幼稚園で子供が仲のいいお友達のママが苦手です…
小学校の学区も同じで
まだまだ付き合いが長くなりそうです
初めはいい子だと思っていたのですが
そのママは地元なので顔が広く
他の人が言っていたことを
すぐに別の人に話してしまうスピーカーママでした
それが嫌であまり話さないようにしています
園の行事があっても気が付かないフリをしたり
私から話しかけたくないです
ついこの間、LINEで私の子が
そのママにテレビ電話をかけてしまい
慌ててすぐに切ってごめんなさいとLINEをしました
久しぶりにLINEを送ったので
返事が返ってくるかと思いきや、既読スルー
スタンプですら送ってくれないのかと
びっくりしました…
お互い嫌いなんですかね?笑笑
皆さんの小学校は、行事など多いですか?
会う頻度をなるべく減らしたいです
- 、

はじめてのママリ🔰
年に3-4回の参観日、運動会、発表会くらいだと思います🤔
あとはPTA、個人懇談で会う機会があるかも?
学校によってはふれあいデーみたいな行事があったりします!

はじめてのママリ🔰
参観日、運動会、音楽会くらいですね😀
私にも同じような状況で同じタイプ(顔広いスピーカー)のママさんがいます。
私の場合、子ども同士は仲良しですが相手のママが私のことを避けてるようで、それを感じ取ったので距離は私からもおくようになりました。
もしかしたら、昔より関係薄くなったので何か感じてるかもしれませんが、顔広い人ってそういうの全然無傷というか気にしてないようですよ😅
LINEもたーくさん友だち追加してるでしょうし、常にスマホ見てるけど、グループLINEの会話とかそんなのばっかりしてて、どうでもいい内容は見るけどスルーなんだと思います。
コメント