お子さんを叱ることについて悩んでいる女性がいます。シングルマザーで小1の娘がいて、他の家族は優しいと感じています。友人は子供を叱らないと言っており、正しい育て方に迷っています。
みなさんは、お子さんに叱りますか?
よくない事をしたとき、ダメなものをダメと教えるのが親じゃないですか?人にチクチク言葉を言ったら親が言わなきゃ子供は誰に教わるの?
シングルマザーで小1の娘がいます。ママは怒るけどじいじとばあばは優しい!っていつも言います🥹
ママ友は、全然子供に叱らないって言われました(笑)だって子供じゃん相手!って(笑)何が正しいですか?1人で何役もこなしたら訳わからなくなりました🤣
- にこ(7歳)
コメント
ママリ
そりゃじいじとばぁばは優しいですよね🤣
叱られないで育った子供がとんでもない大人になるんですよね😅
そうはなって欲しくないから叱ります!
ももこ🔰
叱りますよ!
わたしもシングルだったので、上の子はじぃじばぁばとばっかり遊びたがりました💦ママすぐ怒るからって😂まわりからあそこはシングルだからって言われるのが嫌で余計に厳しくしすぎたところもあるかなぁとは思いますが…
でも甘やかすのがじいじばぁばの役目で、子供にダメなことを教える、ちゃんと叱るのは親の役目だと思ってます😊
-
にこ
そうなんです、両親に、私が叱ってる分とことん甘やかしてって伝えました🥺再婚なされたんですか??
- 8月28日
-
ももこ🔰
子供にとっても甘やかされる場所がないと窮屈ですもんね😊
再婚しました!- 8月28日
-
にこ
お子さん何歳で再婚されましたか?🥺私にもめちゃくちゃアタックしてくれる彼がいるのですが、子供いて恋愛難しいなぁと思ったり、、🥹違う相談すみません
- 8月28日
-
ももこ🔰
全然わたしでよければ😊
再婚は5歳の時です。子供いると自分の気持ちだけじゃなく子供のことを優先に考えながらだから難しいですよね🥲- 8月28日
はじめてのママリ🔰
じいじばあばはそういう役目でいいんですよー。ただただ可愛がるだけで。
でも、親は違います☺️子供が相手だろうが1人の人間として尊重し、かつ人としてダメなことはきちんと何がダメなのか教え、叱ることも必要ですよ😌
子供相手だからって仕方ないなぁで許してしまうと、当たり前ですがろくな大人になりません。
もちろん相手が子供だから仕方ないこともありますけどね。それはそれですよね😣
-
にこ
ママ友と価値観合わなすぎて驚きました(笑)私もそういう思考です!ろくでもない大人になる。🥺
- 8月28日
ちー
叱りますよ。
じぃじばぁばは、一般的に優しいんです。だって孫ですから。うちの母に関しては、例外ですが💦💦旦那のじじばばは優しいです。かなり。孫ですからね。。。
私の周りのママ友さんも、ほとんど叱った所を見たことがない人もいます。
私もシングルです。
私は子供に厳しくしてます。
考え方次第かな?と思ってます。家庭内で子供に正しい道?知識?行い?を教えられるのは、親だけです。
いずれ、子供は親から離れていくし、子供も少しずつ社会に出ます。その時に、しっかり立って歩めるようにするのが、親の役目です。だからこそ、やはり親は厳しくしてしまう。
-
にこ
孫は可愛がってくれるだけでいいですよね!私もそう育ってきました!!そうなんです、私と離れた時にまさに育った環境やその子の質がでますよね。人としての常識は教え込みます!!
- 8月28日
退会ユーザー
逆にじぃじばぁばが優しくしてくれるから、親として私はしっかりと叱ります!
怒ると叱るは違いますから、怒ってしまった時は流石に子供だとしてもちゃんと謝ります😅
子供が甘えられる存在がいてくれるのは心強いし、お子さんも叱られてしまう事の意味はきちんと理解しているはずです◎
よそはよそ!ウチはウチ!です!
にこ
娘に言いました、ママが言わなかったら他の大人に怒られるよ!それでもいいんかと(笑)