
生後3ヶ月の男の子を育てています。絵本では笑うのにふれあい遊びではほ…
生後3ヶ月の男の子を育てています。
絵本では笑うのにふれあい遊びではほぼ笑いません。
人より物に興味があるみたいで、おもちゃやメリーを見せると嬉しそうにわらったりクーイングします。
そして目がものすごくあいづらく、あったかな?と思っても口や髪を見てます。
この月齢では判断できないのは重々承知ですが自閉症のサインと当てはまってて毎日不安です。。。
同じような方、または昔そうだったけどいまは目が合ってくれるようになった方等教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ目も発達していないので、人間の肌よりおもちゃや絵本の方が見えて面白いんだと思います!
口や髪は色がはっきりしてますから見えやすいんでしょうね。
私の娘も3ヶ月くらいの時は目があっているかわかりませんでしたが今は目が合うどころか私の目や鼻をダイレクトに叩いて来ます。
今も生後9ヶ月に襲われながら入力しています。
生後3ヶ月でおもちゃに笑ったりクーイングがあるなら十分だと思います!
はじめてのママリ🔰
心優しいコメントありがとうございます😭😭😭
おもちゃはよく見てるのですが人の顔をジーっと見ることがないので、物にしか興味を持たないのかと不安で不安で😢
それは視力バッチリですね😍笑
襲われながらなの笑ってしまいました😂お母さんは痛いと思いますが、微笑ましくてかわいいですね〜😍