

はじめてのママリ
めーーーーーーーっちゃわかります!!
今すごく悩んでいたところです。
3人目も生まれて余計加速してしまって、平常心何とか保つように努力してますがしんどいです。
反抗期も来たせいかよくぶつかるようにもなってしまいました😞お互いにつらいですよね。

コアラ
1年生一緒です!!!!
私はだったんですが、"子ども"って思うからこそキツかったです😱
いっちょ前に喋るし、ちょっと対抗もしてくるしだから、なんか今までの感じと違う!ってちょっと抵抗出てきてるとかないですか?
私はそんな感じだったので、いっそのこと切り替えて関係性的に子どもであることには変わりないとした上で、一人の人間、友達みたいな感じで関わるようにしました🙌
なので親として叱るというよりも、人として言うことが増えてきました🤫
そうしてから、自分の中の"親だからちゃんとしないといけない"みたいな気持ちが無くなって、もっと臨機応変に考えれるようにも喋れるようにもなりました🙌
近しい人間と思うからこそ不愉快なので、一旦俯瞰的に、一人の人間だから考え方も違うに決まってる!みたいに見てみましょ☺️
気が楽になりますよ✨

しりり
私も同じこと悩んでました😭
うちも三兄弟の一番上が小1です。今までかわいいと生意気で憎たらしい気持ちがあったのが、かわいいと思う気持ちが薄くなってきてます…
少し距離をとりたいんです…、でも母として愛情表現を欠かしたくないという気持ちもあり、どうすればいいか分からなくて葛藤してます😢

3怪獣ママ
長男より真ん中の年長に
そう思うことが多くなってきました、、、
まだまだガキのくせに
めちゃくちゃ反抗してくるし
親がいないと生きていけないくせに
めちゃくちゃ偉そうだし
やってもらって当たり前かのように
やってもらうくせに
自分でやらなあかんことは全然やらんし!
私がちょっと頼んでも
えーー、とか言うし。
なぜ今やらないかいけないか
理由もちゃんと説明してるのに
でもー、とかあとでーとか
なんやかんや言い訳してくるし。
こっちがあれやらないといけないよ!とか
早くやってとか言うと
大抵、無視してくるくせに
自分のことは
すんごい長くて
えっとさ、あのさ、とか
まぁ、話長くて聞いてて
イライラしてくるし!
私にはめちゃくちゃ反抗的なくせに、パパには甘えて女出してる感じと、急に子供感強めで、私の時は一丁前な大人かのように言い返してくるのに。
そういう時期かなって
思って耐えたます😫
全然可愛げがないですし
可愛い🩷🩷🩷とか
思えないです。
最近はママに絵を描いてきた!
プレゼント!って言われても
正直、嬉しくなくて
あー、ありがとう。置いといて。
くらいで
済ませちゃってます💦
-
3怪獣ママ
あと、1番は
ママは怒ってばっかり!とか言う割には
兄妹になんかされて
ムカついた時は
ままー!〇〇が〇〇してきた!
とかチクリにきて
怒って欲しいアピール。
自分は怒られたくないくせに
兄妹は怒られろ!チクってやる!って
気持ちがイライラするし
3人ともなんですが
ままー!って兄妹喧嘩の
チクリにくる行為自体に
イライラします!
知らんがな!喧嘩するなら
遊ぶなやー!都合いい時だけ
ママに怒らせて
都合悪い時は怒られたくない
怒りすぎとかよー言うわ!って
感じでーす😩- 32分前
コメント