

はじめてのママリ🔰
詳しい条件は調べましたが出てきませんでした💦
放置したことにより、子供になにかあれば逮捕されるみたいですね😣
放置しただけだと、通報されても逮捕ではなく児相などで対応されるのかなと思います。
知らなければ通報される事も無いですしね💦

りん
短くても途中で子どもが起きて騒ぎ出したら通報されると思うのでそしたらお子さん児相行きなのかな?と思います。

🐼桜華🐼
娘の同級生が同じアパートに住んでて、その子には(当時2人)妹弟がいて、その子が寝ていたら起こさずに置いて妹弟を保育園に送るお母さんで、去年の話ですが、日常的にそれをしてたらしく、また去年娘と同じクラスだったからかその子からしたらアパートで知ってるのが我が家だけのようで、起きたらママいない!と朝から凸された事が3回あります。(小学校の投稿時間はとうに過ぎてますので娘は学校です)
保育園の場所はわからないですが、往復30分はかかってましたね…
1、2回目は2週連続で、その時点で担任に報告→母親、その子に注意…で終わってそれから何事もなく3学期を過ごしていたら3回目があり、その日我が家の息子はまだ起こしていなく、その子のせいで息子が幼稚園遅刻する羽目になり…
学校に連絡→教頭先生に対応してもらった際にこれで3回目な事、2回目の時点で担任に報告済み→母親、その子に注意はされている→今日凸られたせいで関係ない息子が幼稚園遅刻(2年通って初めての遅刻)な事を話、折り返しの電話でこちらも対応しきれないので、次からは遠慮なく児相、警察に連絡してください。と言われましたね…
まぁ、その日にお父さんが菓子折り持って謝罪に来られ聞くと旦那さんには一切この事は伝えてなく、たまたまその日の夕方お母さんに連絡がつかないからお父さんに教頭先生が連絡した所、お父さん初めて知った!らしいですが、奥さん問いただしたら日常的にしていた。と白状したそうで、私からも次からは児相、警察に連絡しますから。と伝えています。
お母さんからの謝罪?は凸されて帰って来た時の「すみません」しかないですが…
学校から児相、警察にも相談という形で連絡しているようで、どちらからもマークされているようです。
3回目以降、度々警察や児相の方が来ているみたいで。
ちなみにその子は度合いは分からないですが、発達?に少し問題があるようで、支援級に通う子を起こさず置いていく…とか想像出来ませんけどね💦
こういう場合もあります💦💦
コメント