※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10月で1歳になる子どもがいます。10月に入園する保育園から書類いただい…


10月で1歳になる子どもがいます。
10月に入園する保育園から書類いただいたのですが、
アレルギーチェック表が、アレルギー出やすいもの(卵やリンゴ、豆腐など)しか載ってませんでした。

アレルギーがでなさそうな野菜などもすべてチェックして、食べたことのない食材は提供されないのが、普通だと思っていたのですが、すべて家庭でチェックする前に給食でも新食材出しちゃうようなこともあるのでしょうか、、

入園させるの不安になって来てしまいました。

コメント

はじめてのママリン🔰

うちの周りの園はみんな「この食材食べさせます」「食べてないのは家で食べてから提供」「園で初めてのものはあげません」って所ばかりなので、お伺いした感じは不安ですね…
一覧になってる用紙をいただくのですがそれもないなら問い合せた方がいいと思います🥲
私なら不安です😥

はじめてのママリ🔰

私のところは、チェックできないものは献立表見て給食で出る前にお家で確認してきてください。と言われましたよ!保育園娘3人とも別々でしたがどの円にもいわれました!

はじめてのママリ🔰

結局落選したんですが、市内の公立保育園全て見学行きましたがアレルギー27品目はもちろん珍しい食材(アボカドとかズッキーニとか…)のチェックがありました!なので私もそれを聞いたらちょっと不安になります…
特に息子はアレルギー体質なので献立表はめちゃくちゃチェックするし分からなかったら先生に聞くと思います
あとできることといったらとにかく食べさせてみることかなぁ