※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
ココロ・悩み

今私は25歳で1人目が3ヶ月になります。周りに結婚したり子どもがいたり…

今私は25歳で1人目が3ヶ月になります。

周りに結婚したり子どもがいたりする子が全然いません。
結婚してからも私は友達と出かけて遊んでいました。

私が出産の時ラインでお祝いの言葉をくれました。
その後インスタのストーリーもお互い見たりしてます。

友達に会いたいですが、なんとなく私の子どもへの
お祝いを催促してしまう感じがしてこちらから誘えません。

いつも遊ぶ時もこちらから声かけることは多かったです。

すでに向こうから会いにきてくれる子には会いましたが
声をかけてこない友達は一度LINEでお祝いの時に
会いたい気持ちは伝えてあるのでそっとしておくべきだと
思っています。
私が育休のことも知っているとは思います。

このまま疎遠になっちゃうのでしょうか…?

保育士同士の友達が多いので子ども嫌いなわけでは
ないと思いますが😓

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども抜きで誘ってみると良いかなと思いました✨子どもがいない友人のところには、よっぽど強く要望されない限り連れていきません😌

はじめてのママリ🔰

友だちが25歳で第1子産みました。それまで定期的に会っていましたが、自分に子どもがいないためどのくらい忙しいものかわからず、こちらからは声をかけませんでした。
そういうお友達もいるのでは?と思います。
私の場合は友だちの方から育休中で予定合わせやすいからと声をかけてくれて月1くらいで会ってました。