小2の娘の髪の毛の臭いが気になっています。洗い方やシャンプーの改善方法を教えてください。
最近小2娘の髪の毛(頭皮)の臭いがキツくて悩んでいます。
3人目が今年2月に産まれたのですが、そこから私もバタバタしていて週3〜5は長女1人で入る事が多く(本人も1人で入りたい欲があり)土日や旦那の手がある時は一緒に入って洗ったり旦那に入れてもらったりするのですが、2回しっかり洗ってドライヤーしっかりしても臭います😂
洗い方教えて、平日も基本私がドライヤーはしていて、余裕ないときは自分でしてもらったりしてますが、なぜここまで匂うのか、、
例えていうなら中学生男子みたいな臭いがします😭見た感じシラミ等はなさそうなのですが。
朝髪の毛結いてる時や、すれ違いざまとかも臭うのでお友達に何か言われないかも心配で😭
何か良いシャンプーや改善方法わかる方教えてください。
ちなみに今は私が使ってる美容室で買ったシャンプー使ってます。
- R(生後9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
なぁこ
しっかり洗えていないんだと思います!
シャンプーをたくさんつけるのではなくまずはお湯でしっかり洗うことが大切です。
湯シャンで検索したらやり方が出てきますよ☺️
大まかなやり方です☟
湯シャンをするときのシャワーの温度は、38〜40度のぬるま湯に設定しましょう。
熱すぎると皮脂が落ちすぎて頭皮が乾燥しやすくなり、逆に冷たすぎると皮脂や汚れが落とせません。
シャワーを当てる時間は、5分程度が目安とされています。
この時間を参考にしながら、皮脂が多いなら10分程度に時間を延ばしてください。
ちゃこ
ちょっと時間経っていますが失礼します!
うちの娘もけっこうすぐにおうほうで、気になる日は私の使っているシャンプーで洗っています。その時はわりとマシだと思います。
ミルボンプラーミアバランシングスカルプソープです。これでなくてもニオイ対策のものなら効果ありそうです。(普段は子ども用泡で出るメリットです)
あとは、シャンプーしてすぐに流すより、泡立てて少し時間をおくと良いと思います。
R
ありがとうございます!検索してみます🔍
なぁこ
しっかりお湯で汚れを流してからシャンプーで洗って下さい☺️
湯シャンがきちんとできたらシャンプーの量もちょっとですごい泡立ちますよ✨