

ママリ🔰
はい🙋♀️わたしも同じ感じです!笑
大きい方が👶の顔見ながらゆったりあげられそうな気がしますが、
個人的には🥧の大きさというより乳首の高さや太さが重要だと思います。
授乳姿勢は、産院で色々教えてくれるのでそんなに苦労しなかったです!
私は母乳にこだわりがなかったので1ヶ月くらいで完ミに変えました◎
助産師さんたちも、今の時代はよっぽど母乳あげたいとかじゃなければミルクの人が多いよと教えてもらって、私自身母乳トラブルや食事管理が嫌すぎたのですぐにやめました😂

はじめてのママリ🔰
分泌量は比例しないので、産まれてから出るかどうかって感じです!小さくてもしっかり出る人もたくさんいますよ!
ただ乳首も小さかったりすると飲みにくいみたいで、乳頭保護器が必要になったりはあるかもです。

はじめてのママリ🔰
私も貧乳で()こりゃ母乳はあてにならないから搾乳機なんて買わなくて良いやと思っていました😂
が、産んでみたら張るわ張るわまあ出る🐮
人によるとは思いますが、貧血になったことがない系の女だったので母乳はよく出ました。
ただ私は肋骨がちょっと歪んでるので参考にならないかもしれないんですが…
胸の肉がないためおっぱいが動かせないので、赤ちゃんの方の角度を調節しなければならなく、それが飲ませづらいなと感じてました😅
でもそれは慣れれば大丈夫だと思います!
母乳は血なので、それさえ気を使えば多分、量は出ると思います!
頑張って下さい😊

みっこ
添い乳ができませんでしたが、問題なかったです🤣

はじめてのママリ
乳首だけが伸びて太くなり最悪な状態になりましたが、母乳、授乳、に関しては全く問題なかったですよ!😫🫣
コメント