※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
ココロ・悩み

交際中の彼氏と子連れでの生活について相談したいです。彼の母親から交際反対を受け、子供たちのことが気になります。私たちの関係が子供たちにとって可哀想かどうか、意見を聞きたいです。

助けてください。
相談したいです

1年ほど交際している彼氏がいます。
私も彼もどちらもバツあり、子連れ交際です。
私はバツ1子供2人、幼稚園生と3歳(高校生の時に交際していた相手との間に1人、元旦那との間に1人)がいて、彼も元嫁との間に一人、小学3年生の子供がいます。
みんな男の子です。

普段は毎日のように会っていて、夕飯を一緒に食べたり、子供たち同士でお風呂に入ったり、夏休みの間は私の家でみんなで寝る時も起きてからも一緒にいました。
半同棲のような感じです
子供たちも、本当の兄弟のように時々喧嘩しますが、すごく仲がいいです。みんな野球が好きでよくテレビで3人並んで野球観戦しています笑

差別的なことをすることはなく、自分の子も相手の子も同じように接しています。
悪いことをしていたら叱る、甘えてきたらそれに答えています。

少し前くらいから相手の子がやっと甘えて来てくれるようになって、ぎゅーしてくれたりほっぺにちゅっとしてくれたり笑
それで嬉しくなっていた時に、彼の母親から突然の交際反対宣言。
「長男が3人って、、大きくなった時にどうするのややこしい」と。
お義母さんはいい人なのですが、かなり頭の硬い人で、ザ・昭和って感じです、、
こう思ったらこう!みたいな固定概念みたいなのがすごいあります。

これを言われた時もう、言葉も出ませんでした。
私や彼の今までの失敗もあるかもしれませんが、子供たちはこんなに一緒にいたがっているのに。
私も今更、我が子のように思っている彼の子と離れたくありません。

私たちが交際するにあたって、みなさんは子供たちが可哀想だと思いますか?

コメント

たろうちゃん

全然可哀想だと思わないですし
今の時台長男次男関係ないです🤣

  • なお

    なお

    やっぱりそうですよね?😢
    今令和だよーってなりますよね、、
    それでもやっぱり頭が硬すぎて反対らしいです笑
    頑張ってるのに認められないのはほんとに気が滅入りますね💦

    • 8月27日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    先に逝くのはきっとお母さんでしょうし
    勝手に反対しててください🤷‍♀️
    って感じですね!

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

長男が3人とは考えませんでしたが全員父親が違うというのは、後々子どもたちは悩んでしまう時はあるだろうなぁとは思います。思春期のときとか複雑ですよね。まだ小さいからただ可愛い楽しいで済んでいても。。

お互い子連れでバツイチ、まだ結婚は考えていませんよね?💦1年では早すぎると思います。おかあさま始め周りの反応も見つつまだ様子見する時期かなと思います。お義母さんも一度結婚に失敗している息子を見てるので、次はいい人とって考えるのは普通のことです。子連れバツイチ、しかも父親違いで2人となるとハードルは高いと思います。今後お義母さんを納得させるのは質問者様の頑張り次第かと思います。

  • なお

    なお

    子供たちにもその悩みを軽くしてあげられるように、私たちは全力を尽くすつもりです!
    悩むことはあるかもしれませんが、不自由なく過ごせるようにしてあげたいです

    やはり結婚は早いでしょうか💧
    彼が実家暮らしなのですが、彼の家庭環境が複雑で毒親?の要素があるようです。結婚を理由に実家を出たいと言っているんです😞
    私は結婚はいつでもいいよって伝えてるのですが、やはりそう簡単にはいかないようです、、

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その理由で早く結婚したいならなおさらなしかなぁ‥普通に交際でも一年って結婚早いほうなので、バツイチで一年は私は大丈夫なのかなって心配になっちゃいます🥹

    あとそのお義母さんもおばぁちゃんになるわけなので、やっていけるのか見極め必要だと思います。毒親とは言いつつ実家に出戻りしてる時点で縁切りなどは考えていないでしょうから。

    • 8月27日
はじめてのママリ

百歩譲って、お相手が未婚子無しだったら分かりますが
向こうもバツ有りなら怒る意味が分からないです💦

子どもにとっても、差別なくちゃんと愛してくれるのであれば両親がいた方がいいと思います😌
男3人とか何も関係ないです!