コメント
あおちゃん
手当ての支給についてなので、手当てなしでも職場が🆗️なら休むことはできますよ💡
はじめてのママリ🔰
育休延長の厳格化ではなくて、育休手当支給の厳格化です。
育休の延長に関しては今までと変わりませんよ☺️
なので育休延長はできるけど手当が支給されない可能性があるってことです。
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!ありがとうございます🙇
- 8月29日
あおちゃん
手当ての支給についてなので、手当てなしでも職場が🆗️なら休むことはできますよ💡
はじめてのママリ🔰
育休延長の厳格化ではなくて、育休手当支給の厳格化です。
育休の延長に関しては今までと変わりませんよ☺️
なので育休延長はできるけど手当が支給されない可能性があるってことです。
はじめてのママリ🔰
参考になります!ありがとうございます🙇
「お仕事」に関する質問
子供の風邪でほとんど仕事お休みしています。 2歳と4歳の子供を育てています。 2歳の子が風邪をすぐひきお仕事を一ヶ月に5回くらい休んでいます。また休みだとか仮病だとか思われてるんじゃないだろうか次行くの気まずい…
来週のパートで1日だけ人手不足の日があり 出勤してくれますか?とLINEで連絡が来ました。 来週はシフトが4日入っていて 人手不足の日も出勤になると毎日仕事です。 出勤したい気持ちは山々ですが 歯科医院で勤務してお…
職場に しょっちゅう休みや遅刻・早退をする人がいます。。 お子さんは小学5年生らしいので手がかかるわけではないと思います。(障害がある等ではない) 毎月2〜3日必ず休んでおり、遅刻・早退の理由も「家の都合」と言っ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど😭ありがとうございます!