
仕事復帰したくない。産後2ヶ月経ったけど、この2ヶ月間仕事をしてた時…
仕事復帰したくない。
産後2ヶ月経ったけど、この2ヶ月間仕事をしてた時よりも、身体の不調(肩こり等)も寝不足も解消されたし、頭もスッキリしてる!家もどんどん綺麗に片付いてく。+育児が幸せすぎる。ひとり時間とか全然いらないし、ワンオペの日とか2人でいっぱい遊んで楽しすぎる!
夫からはカフェとか美容院とか勧められるけど、お一人時間なんて要らなくて、、子どもと過ごさせてくれ!って思ってる。
産後でアドレナリン出てるだけでしょうか?
仕事復帰、保活へのやる気がなさすぎてやばいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
人によるのかなと思います
人によったら早く離れたい1人時間欲しいって人もいますし
私は産後2年たってますけど
まだ可愛くて離れたくないし1人時間もいりません😂
珍しいと思います
子供産まれる前は早く復帰する予定が仕事に興味無くなり子供との時間が大切になり専業になりました💦
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました!
やっぱり珍しいパターンなんですね!
同僚ママから、仕事が息抜きとか、ずっと子どもと一緒は息が詰まる。泣きやまないとイライラすると聞いてましたし、私自身子どもに興味なかったはずが…
ギャン泣きすら、「まだ愛情足りないのか!甘えたちゃん!」と、愛おしくてたまりません!笑
私も、子供との時間を大事にできるように、働き方見直します!
コメント本当にありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
私も全く同じでした!
職場のママさんから1人時間とって
大人と話さないと頭おかしくなると聞かされていて
最初は無理に1人時間作らないと産後鬱になるかもととってました😂
でもみんながそのタイプじゃなくて今思うと必要なかったなと思います💦
珍しいのもあるだろうし
子持ちの方と出会うのって職場から尚更だろうし
大変って話はしてものろけ?みたいな事って言わないから余計ですよね
ちなみに男の子なんて家で見れないイヤイヤ期来たら大変って言われてましたが全然ですよ
親の感じ取り方もありそうですけど
過ごす時間が長くて、私がおおらかに入れたら子供同じように癇癪起こさずおおらかです
逆に私が体調不良で余裕ない時は癇癪みたいになってたので
隠してるつもりでも子供って親をよく見てるんだなと思います
子供と2人時間幸せって思えるの母子共に幸せですよね
素敵な子育てライフ送ってください♡