愛知県の子育て支援や住みやすい市について教えてください。愛知の魅力も知りたいです。
愛知県に住んでいる方にお聞きしたいのですが
よく旦那とサッカーの試合を見に愛知県に行きます
私が住んでいる県からみて愛知県はとても都会ですが
とても居心地がいいのと買い物もしやすくて地元でもないのに落ち着く県だなと思える好きな県です
愛知に住んでみたいねーなんて旦那とも話していたくらいです!
そこで質問です
愛知県では県や市の支援など子育てしやすいですか??
もし住むとしたらどこの市が住みやすいですか??
愛知県の良いところをもっと知りたいので教えて欲しいです!
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント
れいちゃん
豊田スタジアムですかね?
市の支援によって変わるかなと思います
住みやすいと言われるのは長久手が有名ですかね🤔
刈谷に親戚が住んでいますが住みやすいと言ってます!
ただ人も多いので渋滞なども多いですが...
長久手や刈谷だと豊田スタジアムまで電車で1時間くらいで着くかな?と思います
私は幸田町在住ですが、子供の医療費が18歳までかからないのと最近第2子以降の保育料が無料になりました
そういう面から見て探してみるのもいいかもしれませんね😊
ままち
生まれてからずーっと愛知県です🙃
そう思われてることにびっくりです😂
悪くはないけど特別魅力も感じないので😂
小牧市は子育て支援がすごいです😊
全国で見ても取り入れが早いし
愛知県初!なども多いですね🤔
例えば0〜2歳児保育料無料とか
18歳まで医療費無料とか…
ただ車ありきの生活です😊
長久手市は住みやすいランキング1位とか
平均年齢がめちゃくちゃ若い市みたいで
働きやすいとか言われてますね🤔
-
ママリ
私からみて愛知県はとても魅力的です♪
小牧市とても手厚いですね!!
0歳からかからないのはありがたいです🥺- 8月27日
ママリ🔰
九州から越してきて名古屋に20年住んでます。
大人になってから他の市を知らないのですが、なんだかんだ名古屋が一番住みやすいんではないかと思っています。
うちは子供が上は大きくなってるので他の方と目線が違いますが、市内の駅近だと塾や習い事にも困りませんし高校も実力に合わせて選べます(通学時間の話です💦)大学もたくさんあるし、中心部近くに住めば路線によっては隣の県にも通いで行けるので名古屋中心部いいですよー
豊田スタジアム先週行きましたが車で40分ほどなので名古屋中心部からもすぐ行けます👍
ちなみな名古屋の中心部近くの少し上の方に住んでます
ママリ
豊田スタジアムです!!
子育ての支援はとても手厚いんですね♪
教えてくださってありがとうございます😊