
もうすぐ3歳になる息子がいます。最近癇癪が酷く、ADHDなのではないかと…
もうすぐ3歳になる息子がいます。
最近癇癪が酷く、ADHDなのではないかと思っています。
今度発達相談には行こうと思っているのですが💦
以下気になる点をあげていくので、皆様から意見を頂きたいです!
・癇癪(思い通りにならないと泣き叫ぶ、暴れる)
・やめてといってもやめない、やめてもまたやる
・まだオムツ
・大人が話していると割り込む
・常に喋っている、歌う
・クルクルまわることがある
・落ち着きがなく走り回る
・体幹がない(走っていても不格好)(立っていてもくねくね)
・物を無くす、目の前にあっても気付かない
・座って最後までご飯を食べられない
・しかしお絵描きなど気に入った遊びは夢中で取り組む(過集中?)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
来月3歳になる次男が居ますがまさに同じですよ😂
イヤイヤ期だからかもですが癇癪うるさ過ぎます😂
辞めて!はまだ通用しないです😂
我が子達は4歳で取れてるので次男も4歳位に取れると思ってます!
まだ2語文出たばかりなので割り込むとかは出来ないです。
歌もまだ歌わないのでそこは分かりません。
クルクル回るもの好きで自分でも回ってます!
手を繋げないので走り回ってます!
ものを無くすはそもそも探す子ではないので無くなった事にも気づいてないです笑
座っていい子にご飯食べられないです!
お絵描きも書けないのでそこはすみません。
上の子達もその頃はこんな感じでしたが今は落ち着いたので幼稚園入ってから落ち着くかな?と期待してます🥹

はじめてのママリ🔰
3歳なら普通かな?って思います😊
息子も思い通りに行かないと泣きますし、ダメ!って言ってもします🤣
テンションがあがれば、回りだしたり、まだオムツです!
コメント