※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

2歳3ヶ月の男の子ママです。まだ発語がありません。「あーあー」「うー…

2歳3ヶ月の男の子ママです。
まだ発語がありません。
「あーあー」「うーうー」と、うなっている感じです。
まだ様子見で大丈夫でしょうか?
どこか相談したほうがいいでしょうか?

言ってることは理解しております。

コメント

ままり🐈‍⬛

待てるなら待ってみてもいいと思いますが、私は動きました。
うちも2歳すぎても発語なし喃語もなしで、私もモヤモヤしてたし何より子どもがストレスを感じている感じだったので、2歳になったらすぐに発達相談の予約をとって、療育や発達検査に繋げてもらいました。(それぞれそれなりに期間がかかります)

言葉を理解しているなら幾分安心ではありますが、喃語もないとなるともう少し時間がかかるかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰

発語だけなら様子見ていい気もしますが、気になるなら小児科とかで診てもらえますよ!

みさ

発語0ですか?それなら心配なので相談します。

はじめてのママリ🔰

うちも1歳半検診で発語なしでしたが、言葉は理解していたので様子見と言われました。
でも私が不安だったので2歳前ぐらいから言語発達遅滞で療育に通いました。

結果特に問題なし(すぐに言葉が出てきた)でしたが、親の安心に繋がるし、定型児でも療育はためになるので通って損はないと思います☺️
うちは半年ほど通って卒業しました。