
コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
1月入社で11月に産休入りました
出産は12月でした⋆⸜🙆♀️⸝⋆

あづ
そういうことです🙇♀️
会社が1年未満でも育休OKってしてるんだったら、育休を取って手当ももらえます。
私は取ってませんが、自営でその方法で育休取ったママ友はいます😅
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
1月入社で11月に産休入りました
出産は12月でした⋆⸜🙆♀️⸝⋆
あづ
そういうことです🙇♀️
会社が1年未満でも育休OKってしてるんだったら、育休を取って手当ももらえます。
私は取ってませんが、自営でその方法で育休取ったママ友はいます😅
「会社」に関する質問
みなさんならこのような状況だったら、パート辞めますか? 同じような状況の人、もっと過酷な人どうやって生活してますか?お話し聞かせてください、、、😂 1歳から保育園に預けて正社員でしたが、片道1時間かかること子…
今スレッズで医療事務で働いてる人は、保険証見てどこで働いてるかどうか見る?みたいなのがあって見てたんですが 会社によって保険証のデザイン違うんですか? 1番ビックリしたのはサンリオの保険証ってコメントされてる…
働き方悩んでます…😕 現在扶養内パート勤務ですが、転職しようと思ってます。 (理由は割愛しますが他にいいところが見つかれば退職する予定です) 子供は二歳と五歳です。 子供達は現在保育園に通っており、小学生からは…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなると産後休暇中に入社1年になるから育休も取れた感じですかね?
知り合いが3月入社の12月出産の予定で。
多分育休時点では1年経ってないので取れないかもーって言ってたんですが、労使協定には拒む事も出来ると記載あったので、取ることも出来るのかな?と。。結局は会社や上司の裁量次第なのかなと不安そうで💦