※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

愛知県知多市でおすすめの産婦人科はありますか?予約金についても教えてください。

愛知県知多市に引っ越してきたばっかなんですが、どこかいい産婦人科かありませんか??
予約金とかについても教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

知多市にあるのは友田クリニックですね!一時期妊婦健診のみ通ってましたが、息子の方の先生結構冷たい感じで私は好きではなかったです💦
友田クリニックで産んで良かったと言ってる方もママリで見かけたことあるので産んだら意外と良いのかもしれないです。


ホテルライクな綺麗な病院で、めちゃくちゃ豪華なご飯が食べられるのは東海市のいしがせの森です。
インスタ見てみてください。人気なので妊娠分かったら早く予約しないとだめです。予約金はたしか10万で、知多半島の病院のなかでは出産費用高めです。その分豪華です。産んだ知り合いによると、先生や助産師さんの当たり外れはあるので、出産の日に良い人に当たるといいけど...ということでした。施設やご飯に関しては最高みたいです。人気で平日しか妊婦健診行けないとも聞きました。無痛分娩もやってます。
基本個室ですが、めちゃくちゃ出産重なると大部屋になることもあるようです。

私は知多の南の方出身なので、半田市にあるふたばクリニックで産みました。施設は清潔感ある綺麗な感じで、いしがせの森みたいな豪華さはないけどご飯もとても美味しかったです。予約金なし、妊婦健診の手出しは基本はなしでした。
二人目平日に計画分娩して産んで、最終日夫の宿泊あり、夫とのお祝いディナー、マッサージなど込みで出産費用手出し25000円でした。安くて驚きました。ふたばは、計画分娩をわりとやってくれるところなので二人目産む時、助かりました。(上の子を預ける関係で)
ふたばは、陣痛室のみ相部屋なのでその点はかなり微妙ですが、経産婦でわりと早く産まれたので経産婦ならありかなと思いました。他の経産婦の方も早かったです。
産後は全員必ず個室でした。
通えない距離ではないかなと思います。

はじめてのママリ🔰

友田クリニックで出産しました🐬
先生は医学的にとても信用できる方ですし、相性が合えばユーモアで、患者さんや赤ちゃんに愛情がありました。
助産師さんたちはベテランばかりで、甘えやすく相談しやすかったです。
ただ母乳育児推奨なので、最初から完ミを考えていたら、他の産院の方がミルクに関して寄り添ってもらえると思います。
出産後のご飯はとても美味しいです😊
予約制で待ち時間はほぼなく、妊婦として体の負担も少なかったです。
予約金は10万円だった気がしますが、数年で変わってたらすみません💦