
どうしたらいいかわかりません、、一歳になったばかりの息子がいるので…
どうしたらいいかわかりません、、一歳になったばかりの息子がいるのですが、旦那が転職して地元に帰りたがっているため、別居することになりそうです💦
私も地元は一緒なので何も仕事していなければ付いていけるのですが、今年の春から子ども向け教室を開いて生徒さんがいるため、すぐに辞めるわけにはいきません。今住んでいるのが旦那の会社の社宅なので引っ越さなければならなくなりますし、考えることは山積みですが、、
ちなみにいまは名古屋で地元は福岡なので、すぐに会いにいける距離でもなく( ; ; )
こっちでまた仕事探せばいいやん、と言ったらいずれは帰るから無駄に転職回数増やしたくないからと言われました、、
- m274(8歳)
コメント

☆★
どちらかがどちらかに合わせるしかないかと思います💦💦
旦那様とよ〜く話し合ってください🌟☺️

2kids.mama♡
遠いですね(>_<)
わざわざ地元で転職しないといけないんですかね??
私なら、私は離れたくないし自分の仕事の状況もしっかりわかるように詳しく話して
今いるとこで転職してもらうように説得します😓
だって、子供向けの教室開いてて
辞めますってなったら親御さん達の反応が嫌ですよね(>_<)!
-
m274
コメントありがとうございます!
私もわざわざ、、と思うのですが 旦那はこれまでも何度か転職していて、今の会社がなかなかブラックで身体を壊しかけているので、もう地元に落ち着きたいみたいです。
私が仕事やめられないことはもちろん知っていますし、息子もかわいがっているので離れるのは辛いとは思いますが、いまだに独身気分が抜けていないところもあり、、
生徒さんや親御さんたちにも迷惑だし、せっかく地道に準備してきた努力も無駄にしたくないです💦💦- 6月12日
-
2kids.mama♡
うちは大手でしたが大手のくせに給料少なくて
社宅でしたが
今は義祖父母に持ち家を頂いて住んでます。
そしてお互い地元がほぼ一緒みたいなもんなので地元に帰ってきてます!
転職するのはいいけど、とりあえず今は同じとこでって感じですね…
確かに地元に帰ると落ち着くし気持ち的にも楽ですが
家族と離れてまで落ち着きたいの?って思います。
だって、仮に名古屋で転職したとして
そこがすごくよかったらお互いいい思いするし
地元に帰ったとこで実家が近い、どこに行くにもわかるからいいくらいしか
メリットなくないですか?(笑)
そこはガツンと言うしかないと思いますよ!
なら地元に帰って私が働かなくてもいいくらい稼げるの?
転職してボーナスもないのにそんなこと言ってる立場なの?って。
いつまでも独身気分のままにさせてたらだめです!
独身気分のままになってるなら早く目を覚まさせないとですよ!- 6月12日
-
m274
あっちなみに私の働いたお金は教室の家賃など諸々の経費や、息子の保育園代に消えるので稼ぎに関しては何も言えないです笑
私もいずれは地元に帰れたら嬉しいですが今はそのタイミングではないですね💦
お互い一人暮らしは長いのですが私が里帰りで帰省していた時に、久々の一人を満喫したらしく戻る時まだ実家いたらいいのにと言われました(*`へ´*)
でも今度は1、2ヶ月の話ではなく何年も離れることにはなるので、同じように考えないでほしいですね💦- 6月13日

こてつママ
このタイミングで別居することないのでは?
m274さんのお仕事が落ち着くまで、ご主人頑張れないんですか??
-
m274
コメントありがとうございます!
私ももう少し、と思ったのですが今の会社がブラックで身体を壊しかけていて、ストレスが積み重なっていたようです。
平日に面接を受けるのに仕事を休まないといけないため、上司に今日辞めると伝えたそうで、引き継ぎなどもあるため今の会社はあと2、3ヶ月くらいかと思います(>_<)- 6月12日
-
こてつママ
なら今の場所で転職して貰うしかないと思います(;ω;)家族とわざわざ別居してまで転職回数にこだわる必要ないと思います。
- 6月12日
-
m274
旦那は34なので年齢的に転職はこれで最後かな、と思っているようで、、40とかなると転職は厳しいからと(・・;)
名古屋にも福岡にも支社があるとこで、と言ったら同じ業種でそう都合よく見つからないと言われ、、
私も別居してまでこだわらなくてもいいのにと思ってます(>_<)- 6月13日
m274
コメントありがとうございます!
私が旦那に合わせて、福岡に付いていくのはほぼ不可能なので、旦那がこちらに合わせてくれたらいいのですが(>_<)
☆★
お互いが譲らないと最終的には離婚になってしまうのではないかと思うのですが、何故旦那様は奥様が教室を開くと言った時にその話をしなかったのでしょうか、、、❓
m274
教室を開くと決めて準備を始めたのは去年の秋で、その頃はまだ今の会社をしばらく続ける予定でした。転職サイトに登録してる、と言われたのは先月くらいで、上司に辞めると話したのは今日です、、
今の会社は大手ですがブラックなので、身体を壊しかけていてストレスが溜まっていたようでそれはわかるのですが、転職するとわかっていたら私もこの地で開業しなかったのに、、と悔やまれます💦
後悔してもどうしようもないので、どうにかするしかないのですが、仲が悪いわけでもないのに別居は、あまり良くないと思ってます( ; ; )
☆★
旦那様、心身共に疲れてしまって今は故郷に帰りたいと思っていらっしゃるのかもしれないですね💦💦
お仕事を終了して、少し休養されればまた考えが変わるかもしれないので少し長い目で見てあげてみてはいかがですか❓
m274
それもありそうですね!
朝早くから夜遅くまで働いてしんどいのに家では疲れたとかあまり口には出さないので、相当溜め込んでたみたいですね💦
その代わり土日はほぼ寝ていますが。
今の会社の有給があるので少し休んだらと言ってはいますが、次の会社次第だけどそんなに待ってはくれないんじゃないかと言ってました(;´Д`A