

初めてのママリ
3歳8ヶ月です
自分で食べます
スプーンとフォークが基本ですが、時々上の子の真似して箸使いたがります
食べるの大好きなので、いつまでも食べてることはあっても食べなくて困ったことはあまりないです

ます
3歳4ヶ月頃だと
長男は保育園という素地があったので身の回りはかなり1人でやってました。
食事はスプーンフォーク手づかみですね。
次男は自宅保育で、長男のサイクルに合わせるためにあれやこれや親がやる場面が多く幼稚園に向け1人でやることを躾けていた頃です。
食事は立ち歩いたりしつつ自分で食べてもらってました。『座りなさい』と強く言ってましたけどなかなかいうこと聞かず。食に執着がないように思います。

はじめてのママリ🔰
上の子が年少から保育園で誕生日が6月なので4歳近くまで自宅保育でした!
自分で食べてましたよ☺️
スプーンとフォークでした。
はしはたぶん年中くらいからだったような、、

はじめてのママリ🔰
3歳2ヶ月ですが自分でたべます!
エジソン箸、たまにフォークとスプーンも使います☺️
あんまりお腹が空いてなかったり気分が乗らない時は食べさせることもあります!

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事申し訳ございません🙇♀️教えてくださりありがとうございます!
自分で食べる子で驚きました😳自分で食べる日を気長に待ちます
コメント