
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も保育園からこども園に転園を
考えましたが、赤ちゃんが産まれる➕慣れた環境から初めての環境に変わるのは、
普段かな?と思い転園を諦めました🥹
じいじばあばにも協力してもらいながら
赤ちゃんがいるから家にいるだけ、
とならないように外に連れ出したり
してもらってます🤭
あとは泊まりにいってわがまま100%
聞いてもらい、ストレスなく過ごしてるとは
思います😂
はじめてのママリ🔰
息子も保育園からこども園に転園を
考えましたが、赤ちゃんが産まれる➕慣れた環境から初めての環境に変わるのは、
普段かな?と思い転園を諦めました🥹
じいじばあばにも協力してもらいながら
赤ちゃんがいるから家にいるだけ、
とならないように外に連れ出したり
してもらってます🤭
あとは泊まりにいってわがまま100%
聞いてもらい、ストレスなく過ごしてるとは
思います😂
「2歳」に関する質問
2歳差育児している方! いつから2人くっついて寝かせてますか😂? まだ2歳半と6ヶ月なので2人の間に私が寝ています。 でも2人とも寄ってきて全く眠れない... 2人寝かしつけて2時間ほどリビング行きますが 寝室戻ると2…
入園について悩んでいます。 たくさんの方のご意見をお聞きできたら嬉しいです🙇♀️ 今年2歳になりました。 年少からの入園を考えていましたが、来年度から入園するかどうか悩んでいます。 発達等について以下の困りご…
母親って趣味の範囲で推し活しちゃいけないんですかね🥲 5歳と2歳の子どもがいて、専業主婦なのでワンオペ育児 これまで子どもを預けて自分の買い物など含め娯楽の為に外出したことは一度もない、通院1回免許更新くらいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
てでぃべあ
なるほど!じいじばあばの力借りながらって大切ですよね!
小規模だから絶対にその時期に転園させなきゃなんですがママリさんなら2人目の時期を変えますか??
授かり物なのでその時期にとはならないのは承知ですが💦
はじめてのママリ🔰
小規模だとそうですよね💦
ずらせたらずらしてあげたいなと
思います🥺
大人の都合で赤ちゃん産まれるのに
我慢ばっかになるのは避けたいなあと🥲
てでぃべあ
ですよね💦
参考になりました!ありがとうございます😊