
年長の子供がおり、今日は習い事の日です。家を出なければいけない1時間…
年長の子供がおり、今日は習い事の日です。
家を出なければいけない1時間前から何度も声をかけて、見ていたアニメもちょうど10分前に終わり、トイレに行き靴下を履くように言ってもソファでおもちゃを触ったまま動きませんでした。
私もだんだん大声で怒り始め、それに逆ギレする形で子供も怒り、出る時間になっても一切用意をせず。
腹が立って、『行くならトイレ行って靴下履いてください。』と冷静に声をかけて私はダイニングに座り、子供はソファに寝転びながらおもちゃで遊び、そのまま30分経過、お互い一言も話さず。
行くつもりだったので、エアコンも切っていて、だいぶ暑いです。
もう今家を出ても、行ってすぐ終わりなので今更行けませんが、みなさんならこの後どう対応しますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
そうなる理由があると思うのでそこを話し合います!
準備しない理由が分からないことには怒るに怒れないし、年長なら理由があると思うので💡

ママリ。
行きたくないという感じなのですかね?
それならやめます💦
コメント