
コメント

はじめてのママリ🔰
10キロの子供がいますが、抱っこ紐ではなく、ショルダーとベルトが付いたコペルタのヒップシートを使っています。
36ヶ月20キロまでいけます。
はじめてのママリ🔰
10キロの子供がいますが、抱っこ紐ではなく、ショルダーとベルトが付いたコペルタのヒップシートを使っています。
36ヶ月20キロまでいけます。
「抱っこ紐」に関する質問
生後1ヶ月、もうすぐ2ヶ月になる子がいます。 4人目だからなのか、歳なのか、母乳が上の子より出ていない気がします。 みなさん人数重ねるごとにでなくなりましたか? また、日中は抱っこ紐してないとだめで、おろすと…
子供2人以上の一歳児の移動、どうされてますか? ベビーカーは上の子が乗っているので、 下(一歳)は基本お父さんが抱っこですが めちゃくちゃ疲れるみたいで。。 抱っこ紐は暑いし、ヒップシートは腰が痛くなります。
体験談などたくさん聞かせてください! 来週から2時間半(名古屋→沖縄)のフライトで息子と2人です初めての飛行機です。4時間間隔の160を飲んでます。 ミルクをあげるタイミングは飛行機が加速してきたりした時でいいんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私もヒップシートは持っているのですが、ずっと支えてないといけないので、これを購入しました。抱っこ紐ほど暑くなく、腰メインで支えるので肩にもそれほど負担が来ず楽ですよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
まさにコペルタのヒップシートをショルダーとベルトは面倒で外して使っていました💦
すると子供がすぐ前を向くとか降りるとか言うので困ってたんですがショルダーとベルトをしたらじっとしてますかね🥹
はじめてのママリ🔰
持っていらしたんですね。
うちはまだ歩いてないので可能なのかもしれません。
左腰のあたりに抱っこしていたら前、横などキョロキョロして今のところじっといています。
いずれ下ろしてくれーと言われる日が来るんですかね😭
そういえば私も抱っこ紐探さないと!お気に入り登録しておきます😂
はじめてのママリ🔰
歩き始めたらもしかしたら降りたがるかもです🥹
ショルダーとベルトしてみます♪
思い出させて頂いてありがとうございます✨