※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

20代後半共働き夫婦、子ども1人、持ち家ローン有りです。旦那が最近2人…

20代後半共働き夫婦、子ども1人、持ち家ローン有りです。
旦那が最近2人目がほしいと言っています。

私自身2人目は考えていなかったのですが、今後もしかしたらほしくなるかもしれないと考えると年齢的にも早い方がいいのかなと思っています。

ですが、私はいずれ正社員からパートに切り替えたいなと思っています。習い事の送迎だったり、学校から帰宅するときに家にいてあげたいなと思うからです。

ですが、その場合、子どもが2人となると経済的に厳しくなる気がします。

みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

ざっくりでもいいので収入や貯蓄の数字がわからないことにはなんとも言えないも思います。

はじめてのママリ🔰

私も同じ感じで悩んでました🥲

ひとり目を産んだ後に時短になり
(時短でも17時半までですが…)
お金の不安はありましたが早い方が
年齢的にも良いのでは?と思い
2人目産みました!!(20代後半です)

育休明け復帰して上の子が小学生に
なる前にパートになりたいなぁと
思ってます!
理由も同じ感じです。

欲しいと思ってもいつ授かれるか
分からないしなるようにしかならないと
思って私は2人目を産みましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

ローンがどれくらいあるか、世代収入がわからないので、なんともか言えませんが…
2人目産むなら、いけるところまで正社員で頑張ります。

はじめてのママリ🔰

お若いので年齢はOKとして今現状厳しい予感がするならパート切り替えはしない方がいいと思います!正社員ママさんは習い事は自分で行けるようになる小学生から始めたり、土日にしたりしてますよ🥹帰宅する時にいたいならばパートにはなりますが😣