※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫は優しく家事や子供の面倒を見てくれますが、自由な時間を持つことに不満を感じています。転勤族で働けず、夫の外出が多いことがずるいと感じています。子供と温泉に行く際も、下の子のことを考えると忙しく、心の中で葛藤しています。

前提として夫は稼いでくれて、家事もしてくれるし、子供とも遊んでくれて、すごく優しいです。
でも、ずるいと思ってしまいます。

転勤族なので本当は働きたいけど、
今は転勤したてで子供も小さくて仕事も出来ない。

完母だから夫に長時間預けて出かけることも出来ないのに、夫はサウナ、ゴルフ、飲み会、麻雀。
言われる前に約束してきちゃうから断ってとも言えません。

最近上の子にせがまれて、銭湯に行きました。
下の子は入れないので夫がみてくれましたが、
「良かったね!リフレッシュ出来たでしょ!」と…😭

温泉は気持ちいいし上の子は可愛いけど
上の子に合わせて温泉に入って
遅くなると下の子が困るからバタバタで髪乾かして。
しかもこの暑い中徒歩で10分かかるので普通に暑いし。

ずるい
ずるい
ずるい

そんな事ばっかり考えてしまいます

コメント

ぶどう

お疲れ様です。

ぶっちゃけ腹立ちますよね😂

サウナ、ゴルフ、飲み会、麻雀…
どれか1つでも控えてほしいですよね。
私なら、言われる前に約束って確信犯だな…と思います。
なので、断って!って言います。
まだ下が赤ちゃんだから、奥さんヘトヘトだから、とかなんとか理由つけて言ってもらいたい。
銭湯、ゆっくりなんてできるかあああ!ってなります。

それなら2時間1人でゆっくり、銭湯にマッサージ行きたいですよね。
疲れましたね💦

うちも転勤族なので、気持ちわかりますよ。
一人っ子だから、もし赤ちゃんいたらあなたと同じ気持ちになりますよ。

はじめてのママリ🔰

すごくわかります、、、🥲
私のところは家事はしてくれないのでなんともですが産育休中はやはり稼いでくれてるから旦那が自由にしてても嫌だと言えませんでした。でもずるいなってずーっと思ってます。
私が遊びに行く時は子供連れて行くか、そうじゃない時は実家などに預けて行くから気が気じゃないし、旦那に預ける時は子供のこと全部準備してから出ないとだから結局疲れちゃうしでリフレッシュには中々ならないです😭

言いたいけど中々言えなくてモヤモヤしてだんだん自分が嫌な自分になってきてそれも辛かったです🥲