※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

かけられた、かけてしまった酷い言葉について。私自身の話になりますが…

かけられた、かけてしまった酷い言葉について。

私自身の話になりますが、不妊治療を経て妊娠中です。
私の親はかなりの毒親で、22歳で私を授かりましたが、
昔からデキ婚だったの。できた時びっくりして親に
なかなか言えなかったんだよねと聞かされてました。

この時点でこの話を子供にするのもおかしいですが、
兄弟姉妹を作ることもなく一人っ子でした。

親は情緒不安定な精神的暴力のタイプで、
口答えするな、
ママの言うことだけ聞いておけば間違いない。
失敗すれば、ほらね?ママの言う通り。が口癖で
幼稚園から記憶あるのでそこから大人になるまでいわれ、

学校でいじめられれば、理由も聞かずお前が悪い。
いじめられる理由わかる。お前って言いやすいもん。

大人になってからも、話しかけるな、2度と関わるな、
育児から解放しろ、娘はいないことにしてる

などもう本当に散々でした。
こんなのごく一部すぎてまだまだ出ます、、。

結婚してやっと毒親なことに気づき、複雑性PTSDを
発症してカウンセリングを受けるハメになり、、
本当生きずらいなと思いながら生きています。

妊娠中ですが改めて、よく自分の子供にこんな
ひどい言葉かけられるな。と思えてしまいます。
友達にも夫にもこんなこと言わないのに。

妊娠中だからなだけで、実際産まれたら
思うように育児が行かずこんなような言葉掛けを
やっぱりしてしまうものなのですかね?

うちの親はこれを言った後のフォローがなにもなく
抱っこされた記憶とか、抱きしめられた記憶はゼロです。

産まれたらこんな言葉って
ぽんぽん子供に言えてしまうものですか??

コメント

kumi

まだ2歳の子ですがたった2年でも育児は壮絶です。
でも結局自分の子供は本当に本当に可愛いしとてもじゃないけどそんな言葉出てこないです。
初めてのママリさんは自分の母親が毒親だと気付けたので、自分の子供にはたくさんの愛情を持って育ててあげてくださいね!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうですよね💭育児が大変なのはまだ想像でしかないですが覚悟してますし、、もううるさい!とか、食べないならもういい💢!みたいな怒りなら出るのはわかりますが、いくら考えても親に言われてきたような言葉を子供にかけるかもって思ったらすごいなと思ってしまい🫠

    2歳までにかけてしまった言葉で、ひどい言葉ってなにかありますか?

    • 1時間前
  • kumi

    kumi

    仕事と育児でいっぱいいっぱいになってしまう時に、ご飯ちゃんと食べず遊び出したりすると本当にイライラしてもういいの食べなくて!とかなんで普通に食べれないの!とか言ってしまったことはあります...
    本人もしゅん😞てなってて後々すごい罪悪感に襲われます😱
    まだたった2歳なんだからいろいろ学んでるんだよなーって頭ではわかっているんですけどね😭

    • 1時間前