
【不妊治療(移植周期)】ルティナスのアプリケーターって、すぐに慣れます…
【不妊治療(移植周期)】ルティナスのアプリケーターって、
すぐに慣れますか?
今2人目不妊治療中の移植周期で、黄体ホルモンの膣剤としてはじめてルティナスを服用することになりました。
(今週末から服用開始のためまだ説明を受けただけです)
が、このアプリケーターを膣に入れるという行為が想像するだけで堪えがたいのですがいざ始めたら慣れますかね??
なんというか無機質な棒を、自らの意思で入れるということに抵抗感があります…
1人目の不妊治療の時はルテウムを服用していて自分の指で薬を入れる分には最初からほとんど抵抗がなかったのに、
とにかく棒‼️の印象が強すぎて憂鬱です😰
しかもルテウムは服用開始翌日以降は寝る前の1度だけだったのに、ルティナスに変わると1日に3回も棒を入れなきゃいけないようで服用回数が増えたのもかなりキツく感じてしまいます。
長々と棒々嘆いてすみません🤣
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

りー
私は無理でした😅
ルティナス3回やってましたけど、ほぼ旦那にやってもらってました。旦那がいない日は自分でやるものの、棒は抵抗感あるし力はいるので結局指で押し込んでました🤣
頑張って乗り越えてください…!

ちょこちっぷ
平気でした😄タンポンより細いので、タンポン感覚でした。
でも妊娠判定もらってから入れ辛くなりました😞奥まで入らなくて押し込むのも痛いので寝転んで深呼吸して入るところまで入れてます!4.5時間するとどろっと吸収されなかったのが水っぽく出てきます。でもおりものシートをこまめに変えたら全然大丈夫です。
旦那にしてもらったら痛い場所もわからないから絶対してほしくないです🙂↔️
はじめてのママリ🔰
早速のコメントありがとうございます🙏🏻
こんなに嫌なのって私だけなのかなって結構悩んでたので同じお気持ちの方がいらっしゃると知ることができてなんだかうれしいです🤣
旦那さんに代わりにやってもらえるの最高ですね🫶🏻
うちの夫は治療自体には協力的なんですが、お願いしてみたら「えー、それはなんかやだ(笑)」って言われて終わりました…
無の境地になるしかなさそうです🍂
指で入れるのもできなくはないんですね⁉︎
薬本体のかたさとサイズがある程度ありそうだから、指では難しいのかなーと思ってました💦