※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友人と遊ぶ際、娘に対する友人の態度が気になり、子供抜きで会うべきか悩んでいます。どう思いますか。

子なしの友人と家で遊ぶ時があって、その友人はゲームが好きでよくゲームを一緒にして遊ぶのですが、娘が途中で私のコントローラーを取り上げたりすると、友人が娘にむかって邪魔するなと言ったり、ちょっとそう言われて泣くとうるさい、黙れ!など言われてちょっと私もなんか嫌な気持ちになります。あんまり私が娘を怒鳴っても泣くだけで私的には泣かれる方がめんどくさいのであんまり言わないのですが、それも友人からは最近の親は甘いからな~だからポンコツが生まれるって今日言われてなんだか私に言われてるみたいで、、もう娘抜きでその人とは会った方がいいかなーと思ったり、、悪い人ではないんですけど最近娘に対する扱いがちょっと酷いのが気になります。皆さんだったらもう子供抜きで会いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウェルカムじゃなさそーですし、子なしの友人なら子なしであいます!

はじめてのママリ🔰

邪魔するなとか黙れとか、口が悪過ぎて子無し子有りとか関係なく、ちょっと変わったお友達ですね…💦

子無しの友達の方が寧ろ色々気遣ってくれることの方が多いので、その口の聞き方にはびっくりです💦

私なら子供抜きでも会いたくないですが、仲良くしたいなら子供は会わせません。可哀想なので🥲