
何かもう疲れたな子どもに障害があることが分かって発達面で遅れますと…
何かもう疲れたな
子どもに障害があることが分かって発達面で遅れますと言われてその時はまぁそうかと思ってあまり気にしてなかったけど一歳半で立たない、歩かない、ハイハイもしないってしんどいわほんまに
いい加減にしてくれよ
子ども本人からも自分で立ちたいとか動きたいとかいう意思も感じられないしご飯もお風呂も全介助
ご飯もお腹すいたとか食べたいっていう意思も感じられないし時間になったら私や主人がご飯あげてる
あげたら全部食べるけど
何事においてもあったらあったで嬉しいけど無いなら無いで構いませんって感じで何か本当にもう疲れる
ご飯あげたりお風呂入れたりして意味あるのかなって思う
ご飯なくてもお風呂入らなくてもおむつ替えなくても私たち親の姿が見えなくても1人でも平気だもんね??
親いらんやん
親じゃなくても誰か世話してくれる人がいたらええんやろ
それが障害のせいなのか本人の性格なのか分からないけどさ
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント