※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんの動きや隣の子の寝相で不安になり、安心して眠れない状況について悩んでいます。どうすれば安心して寝られるでしょうか。


毎日夜間何時に起きられるのか怖くて
寝れません。授乳したら私も安心して
寝れますが赤ちゃんが動く音で起きてしまい
そこからいつ起きるのか不安で寝れなくなります…

赤ちゃんは寝てくれるのに寝不足で辛いです。
次女が隣で寝相悪くて起こされることもありますし
いつになれば安心して寝れるのか毎日ストレスです💦
どうしたら安心して寝れますか?

コメント

はじめてのママリ

これは子供たちが小学生にあがったりしないと夜間の不安は払拭出来ないかもですね…😣
私もちょっとした物音で、赤ちゃんのちょっとした寝言で、上の子のキックで毎日ぐっすり寝れていません。
これは私は自分の性格が神経質だからかなと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も神経質です😅
    せめて赤ちゃんが夜通し
    寝るようになったら起こされる
    心配ないんですけどね😭
    滅多になくて…
    今日も5時まで寝てくれましたが2時から足バタンバタンしてたり寝返りしそうになったりで赤ちゃんは寝ててもこっちが寝れませんでした💦
    時間が解決しますよね、、1歳までまずは耐えます…

    • 8月24日