※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫はとりあえず自分の考え、私は娘のことも含めた私の考えです。夫が冷…

夫はとりあえず自分の考え、私は娘のことも含めた私の考えです。

夫が冷房をつける時、湿度が低くてもなぜか除湿をつけます。
これが本当に謎で…。「ん?なんか暑いな…」と思うと除湿になってます。
夫は「“俺”は除湿が好きなんだ」と言います。
あとは、階段下のベビーゲートを開けっぱなしにすることと脱衣所のドアを開けっぱなしにすることです。
階段下を開けっぱなしにすると、娘が登れちゃいます。
リビングから出られないようにはしていますが、夫がリビングのドアを開けっぱなしにしていてそのまま気づいたら階段登ってたことも。
何度何度も言ってますがふと見ると開けっぱなしです。
会社の用意をしている時会社の服を引っ掛けるのにベビーゲートを利用していて、だから開けっぱなしにするんだそうです。
脱衣所も、お風呂や洗濯機があるから何かあったら嫌なので閉めて欲しいのに毎日毎日開けっぱなしです。
「“俺”はモワッとしてるから開けておいたほうがいいと思う」と言います。
全て“俺は”っていうのですが、俺はじゃなくて周りのこと考えるのが家族じゃないですか?
離婚予定なのでもういいんですが、離婚の話し合い中でも開けっぱなしなので何度言ってもダメなんだろうなあと。
家族での生活に向いてないですよね。何度除湿から冷房に変えたか。ベビーゲートやドアを1日に何回も閉めたか。
本当疲れました。やっと解放される。

コメント