
コメント

A
パパとペアルックのTシャツとかどうでしょうか?写真入りのキーホルダーとか(^ν^)
パパって実感がモテますよ(^ν^)

ナイトメア
私は5月に帝王切開で出産だったので、父の日前もまだあまり動けず…
なので、携帯で子供の動画を撮って送りました。
普段の主人の仕事着を子供に着せて、いつもありがとう♥️と感謝の気持ちを代弁してもらいました。
お金はかかってませんが、自分にしか出来ない世界に一つのプレゼントってことで。
-
ぽよ
回答ありがとうございます。
動画は残るしいつでも見れるし、オリジナリティーがあって良いですよね😃
息子が機嫌良いときに撮ってみます🎵
ありがとうございました✨- 6月14日

ぴぃ
私もあげようか迷ってます💡
ウチの旦那はスーツを着るので、ワイシャツやネクタイ、ネクタイピン、オシャレなボールペンとかはどうなのかな…と考えてはいますがなかなか悩みますよね…笑
あとは、甘い物が好きなので何かお菓子でも手作りしようかとも考え中です✨
それか、お夕飯を旦那様の好きな物を沢山作ってあげる+お風呂上がりのマッサージ付(いつもお仕事頑張ってくれてありがとう‼︎の意味を込めて)の特別コースとか笑
-
ぽよ
回答ありがとうございます。
すみません、私の書き方が悪かったです。
出産後なので父という実感ができるプレゼントを探してますという質問でした。- 6月14日
-
ぴぃ
あっ、ごめんなさい💦
そうだったんですね💦
お写真や動画なら手軽に出来きそうでいいと思います‼︎
お子さんが大きくなってもいい思い出として見返せそうですしね✨
他の方がおっしゃっていた父子手帳は私もナイスアイディアだと思います‼︎
世界に一つだけの素敵なプレゼント🎁渡せるといいですね♫- 6月14日
-
ぽよ
いえ、こちらこそ言葉足らずで申し訳無かったです💦
ありがとうございます。
もう少し考えてみます🎵- 6月15日

ミルクティ
なにかあげるのいいですね♫
仕事で使えるものや好きなものもいいと思いますが、それプラス、
何県にお住まいかわかりませんが、まだ出産直後でしたら父子手帳を添えてみてはどうですか?これからのパパとしての自覚を持ってもらうために!いろんな自治体で発行していてネットでダウンロードできるものもあるみたいです。もしくは、ぽよさんが赤ちゃんの代わりになって手紙を書いて添えてもいいかもしれませんね💓
-
ぽよ
回答ありがとうございます。
手紙は考えてましたが父子手帳は発想に無かったです!
探してみますね😄- 6月14日

basil
うちは里帰り中に主人の誕生日があったのですが、
子供の写真に吹き出しを合成して「パパお誕生日おめでとう!」という画像を作りました笑。
-
ぽよ
回答ありがとうございます。
写真もいいですよね😆🎵検討してみます😆- 6月14日
ぽよ
回答ありがとうございます。
ペアルック良いですね!ネットで探してみます🎵