
夫の娘に対する言動に疲れています。夫はマスクの使い方や娘の自立心に否定的で、娘の気持ちを理解しません。私の育て方に自信が持てなくなっています。
夫の愚痴です。
夫の娘に対する言動に疲弊します。
・夫は不織布の使い捨てマスクを何度も付け外ししながら1日使う→娘はマスクをしてどこか店舗に入って帰宅したら捨てて、またどこか外出する時は新しいものをつけます→夫「なんでそんなことするんだもったいない、贅沢病!」
・娘は臆病だけどなんでも自分でやりたがる時期で、大人がやった方が早いことを「わたしがやる!!できる!!!」とやりたがる→「なんで?パパがやった方が早いのに、めんどくさい」
・娘の「嫌」に共感しない。「パパは嫌じゃない、何が嫌なのか全然わからない」
ほんの一例ですが、思ったことを本人にその場ですぐ言います。わたしはイライラしてもできるだけ気持ちは出してもらって聞いてあげるように努力しているので夫の言動は真逆で…6歳になったばかりの年長さんにそんなこと言う?ということばかり。わたしが甘やかしすぎなのかわからなくなってくる始末です。
- ちょこ(6歳)
コメント

ちゃまま
ほっとけばいいのでは?あと5年もすれば確実に嫌われますね🤷♀️父親としてどう在りたいか考えてもらいましょう。
ちょこ
回答ありがとうございます。
そう言って頂けてなんだかスッキリしました!!
ですね、そうします✨️
ありがとうございます。