
職場にコミュニケーションが取れない人がいて、ストレスを感じています。距離を取っても不快で、辞めるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
愚痴です。
職場にとにかく話の通じない人がいます。
被害妄想もすぎるのでほんと話になりません。
仕事も出来ないし、やらないでと指示されていることもやるし
人との距離感もバグっているので顧客からのクレームも多々。
指摘しても何も分からず何も響かず同僚は皆疲弊しています。
自分は間違っていないという自信はどこから来るのでしょう
イライラするし物理的に距離をとってもドカドカと
踏み込んできてとても不快です。
なるべく関わらないという選択肢も取れないのなら
辞めるしかないのでしょうか。
お金に困るので辞めたくないですがとにかくストレス……
どうしたらいいでしょうか……
- ママリ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分にだけめんどくさい訳ではなく
皆さんが同じ気持ちで大変な思いをしてるなら
辞めるのは勿体ないかなとも思いますが、職場の人でストレス感じたくないですよね😭😭

はじめてのママリ🔰
嫌われるのが1番かもです
周りもやばいやつって思ってるなら嫌われて勝手に破滅してくれるの見るの楽しいですよ☺️
私も半年前くらいにかなり年の離れたおばさんと揉めました。その人もこういう人で陰で私の友達に私の悪口言ってたらしいです
私の事嫌いだったくせになんか買ってあげるとか余計なお世話焼いてましたね
でも揉め事をきっかけに勝手に自滅していって揉めたの知らない人からも避けられてます
なんか勝手に自滅していく様が面白くて可哀想な人だなーと思ってみてました(めっちゃストレスはかかってましたが)
周りからやばいやつ認定されてるならそのうち自滅していく気がしますよ
でもストレスなのは良くないので家庭に影響が出るようなら辞めるのもありだと思います
-
ママリ
なんかもっとややこしくて、揉めても揉めても開き直りが入って何も進まないというかもう何か😂
ヤバい奴なんですけど即刻首になるような案件はないので
強行手段もとれず、業務的にも心理的にも負荷が半端ないです🤢
身体的な症状が出てきたら辞めること視野に入れて動きたいと思います🧟♀️ありがとうございます🙏🏻- 8月24日

はじめてのママリ🔰
大人の発達障害かなんかでは?!
3年前に同じような?派遣さんが配属されてとにかく思い込みが激しいし、何でも否定的に受け取るというか。
あと、出社の日を何かと理由つけて在宅に切り替えてばかりでクビにしました。
自分は派遣だからこういう仕事は私がやるべきじゃないです。とか😂
いやあなたがやる仕事はこちらが決めるので。笑
頭が悪すぎて間違った解釈ばかりで皆疲弊。。
心中お察しいたします😢
-
ママリ
同じ人では?!と思ってしまいました😂😂
業務の内容について間違った部分を指摘しても
私はちゃんと指示通りに仕事が出来ている!なのに指摘されるということは私の事が嫌いなので文句を言ってきている!
って思考になるようでもう意味がわかりません😇
その人がわかるように説明しないといけませんね
と指導も入りましたがわたしには到底無理でして🤢- 8月24日
ママリ
本当に酷いため最近になって労働組合に掛け合ってくれてる方も居るのですが、如何せん話が通じないので本部の方と話し合いを設けても意味が無い気がしてきて気が遠くなる思いです😇