※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

3歳の娘の七五三での髪飾りについて、クリップやピンの形状はどれが良いでしょうか。お団子にする予定です。

3歳女の子の七五三の髪飾りです。
クリップ、パッチンピン、Uピンなどとめるところの形状はどれがいいんでしょうか💦
ヘアセットのことがわからず💦
どんな髪型にするかは決まってないのですが、娘はロングヘアなのでひとつかふたつのお団子などにすると思います。

コメント

かかりん

長女のときの初めての七五三のときヘアセット私も悩みました😅
うちの子はパッチンピンタイプの髪飾りにしました!
顔のサイドらへんに。
あともうすっごい適当に1つおだんごにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかして、ご自身でヘアセットされたのでしょうか?すごいです!😆パッチンピンならどこでもつけられますよね!

    • 8月22日
  • かかりん

    かかりん

    撮影のときはプロにお任せしたのですが、別日のお詣りのときは私が着付けとヘアセットしました😅すごく悩んだのですが、結論3歳児はどんな髪型でも可愛いのであまり心配なし!でした(笑)

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな髪型でもかわいいは納得です😆
    私もあまり悩みすぎないようにします!とても励まされました✨ありがとうございます

    • 8月23日
ままり

3歳の子の毛量だとクリップが一番使いやすかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おだんごなどにしても毛量が少ないからクリップでも問題なく止められる(むしろ止めやすい)という感じでしょうか?

    • 8月22日
  • ままり

    ままり

    そうですね!
    Uピンて結構長いじゃないですか?
    だから小さく毛量少ない子供の頭だと使いにくかったです💦
    クリップとパッチンならどちらもつけやすさは変わらないです!
    ただ私としては実物見れば分かると思いますが飾りの位置的にパッチンよりクリップタイプの方が狙った位置に飾りを持っていきやすかったです🥹

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!😳
    Uピンの髪飾りでヘアセットしてる3歳だと付け毛もしてるのかもですね💦
    クリップがよさそうですね
    とても参考になりました!

    • 8月23日
(๑•ω•๑)✧

パッチンにしました☺️
つけ毛使わなかったので、割とボリューミーな髪飾りにしました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も付け毛は使わなくていいかなと思ってます。
    付け毛は使わなくでお団子?まとめるとちょっとはかさばると思うのですが、ボリュームあるパッチンでも問題なく止められる感じでしょうか?
    あと、みなさんのコメントを見て、Uピンではなくパッチンかクリップがいいのかなと思ったのですが、クリップではなくぱっちんの方がしっかりつけられそうですか?💦

    • 8月22日
  • (๑•ω•๑)✧

    (๑•ω•๑)✧

    どちらでも良いと思いますよ🤔
    私は固定はゴムでして、髪飾りは飾るためだけに付けました☺️
    髪飾り自作したんですけどベースに使えそうなのがクリップではなくパッチンだったのでパッチンにした感じです😊

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっっ自作😳すごいです
    ママが作ってくれた髪飾りなんて素敵な七五三ですね✨
    自作は無理ですか(笑)私も素敵な七五三になるように頑張ります。
    どっちでも大丈夫そうなんですね!ありがとうございます。クリップかパッチんで探してみます!

    • 8月22日