
不注意優勢型のadhdのお子さんをお持ちのママさん、どうやって気づきま…
不注意優勢型のadhdのお子さんをお持ちのママさん、どうやって気づきましたか?
学校の様子や、勉強はどうですか?
小2男子の息子は家で勉強スタートしてもすぐフリーズします。違うとこ見てたり鉛筆いじりだしたり。
こちらも怒れてしまって悪循環です😞
勉強なんてもう諦めるしかないですかね、理解力も低いし5分も集中できないし。
128-39などの問題で、半年前までスラスラだったのに急にフリーズしだしました。
チックもあるから怒りたくないのに‥
テストは70前後です。先が心配です本当。
- はじめてのママリ🔰

ドレミファ♪
もともとASD疑ってたら集団行動できたなくてADHD+ASD診断就学のため5歳で診断とってます
就学前にとってるので1年生から支援をうけれてます(普通級)
苦手な行動などもわかってるので療育などで苦手をカバーして勉強の不注意からの点がとれないこともありますが基本わかってます
出来るをひたすら伸ばす
見通し通して勉強させるなど発達障害の特性をみて勉強させてます
怒ってできるものではないのでやり方や訓練ですね😅

まろん
癇癪をきっかけに発達検査を受けました。
診断は境界知能・ASDですが、不注意型優勢のため薬を処方されています。学習面は境界知能なので理解力は低いです。
-
まろん
配慮を必要としますが、それなりに頑張っていますよ😊
- 2時間前
コメント