
コメント

いぬず
申請は旦那さんが会社にします!
手続きは産後かと思います。ただ事前に準備はあると思うので早めに会社に伝えておけば大丈夫です!
いぬず
申請は旦那さんが会社にします!
手続きは産後かと思います。ただ事前に準備はあると思うので早めに会社に伝えておけば大丈夫です!
「育休」に関する質問
知り合いの旦那さんが1年程育休とるみたいです。 皆さんの旦那さんはどのくらいとりますか?とりましたか? 育休中だと旦那さん給料の何%入ってくるんですか? そんなにとってどうするのという気持ちと、羨ましい気持ちが…
源泉徴収票の「社会保険料等の金額」って払った社会保険料ですよね?🫣 「等」ってことは、社保以外も含まれてますか? 去年1年間産休or育休で、ずっと免除だったので1回も社会保険料払ってないはずなんですが、源泉徴収…
これはモラハラですよね? みなさんの意見伺いたいです。 現在1歳2ヶ月の息子、年子で妊娠9ヶ月です。 今日昔からの友人とランチしてきたんです。 旦那も仲良くしてるし友人で、快く行っておいでと行ってくれてたまたま…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️!