

みー
住民税は年間の納付額の12で割った額を毎月払うのですが、100円未満の端数はその時の初めの月(多分6月)に支払うことになるのでそれではないでしょうか?
3月と4月の社会保険料はわからないですが、産休に入った時期次第ではありますが翌月徴収の場合があるので引かれてるのは3月4月だけど実際にはその前の月分だったりする可能性はあるかと
みー
住民税は年間の納付額の12で割った額を毎月払うのですが、100円未満の端数はその時の初めの月(多分6月)に支払うことになるのでそれではないでしょうか?
3月と4月の社会保険料はわからないですが、産休に入った時期次第ではありますが翌月徴収の場合があるので引かれてるのは3月4月だけど実際にはその前の月分だったりする可能性はあるかと
「保険」に関する質問
産休育休中って健康保険料と厚生年金は無償にならないのでしょうか。給与明細の立替金に住民税と一緒に書かれていたので。 また住民税が高い月があるのは何故ですか? ほぼ2,600円なのに時々8,000とかの月があります。
介護保険料調べても全くわかりません 今無職なのですが無職の人の介護保険料を調べると1/4〜1/2と書いてあるだけで基準額が書いていなくて何基準からのその割合なのかさっぱりわからずでどう調べれば出てくるのでしょうか…
(宮城県仙台市)仙台市で子供用の斜視用のメガネ作った方に質問です。 健康保険組合のお金の返還手続きは終わったので、 区役所にお金の返還手続きを行いたいのですが、 何の書類必要でした? 明日区役所に電話してきけ…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント