
子どもに感情的になりますか?物に八つ当たり‥もう嫌です‥。辛いてんてん…
子どもに感情的になりますか?物に八つ当たり‥もう嫌です‥。辛いてんてん。
今日、幼稚園の預かり保育があり、3歳なったばかりの娘に行こうと行っても頑なに聞いてくなくて、「ママとパウパトロールみたい」と一点張り‥。
何を言っても聞かず、優しく「そうだね、みたいね、でも今日は幼稚園だから行こうね」と言っても全く効果なし。
ほんとに聞いてくれなくて、廊下の壁おもっきり叩いてしまい少しへこんじゃいました、ショックです。発散のためか物に当たる私が悪いです(さすがにこれは子どもにみせてないです。)
その後も何言っても聞いてくれないので、きつく言っても聞いてくれないので、子供の前でソファのクッションに八つ当たりしてしまい怒ってしまいました。こんな物にあたるなんて最悪ですよね。ヒステリックな母だったと思います。
結局おばけくるよーとか怖がらせたら、すんなりと幼稚園行く!と言っていってくれました。
普段は娘も結構言うこと聞いてくれるのに、今日はパウパトみたいだけだったのに。私の思い通りにならなかったら、こんなに怒るなんて‥。
いつもの叱り方はそこまで感情的にはならないです。言い聞かせて、ちょっと表情・雰囲気で怒る感じです。
でも今日は感情的・衝動的になって、挙句物にあたるなんて‥ほんと母親向いてないのかな‥娘とは仲良しとこちらが勝手に思ってるのですが、これで嫌われたらどうしようと思っています。今日一日家事したいのに手がつかなさそうです。
幼稚園行きたくないといった時皆さんはどうしますか?
感情的になることはありますか?
- りい(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ありますよ自分の足を殴りまくったこともあります😂
キャパオーバーです

み
いつもは優しく言い聞かせる対応されてる時点で、素晴らしいお母さんだと思いますよ!!親も人間なのでたまにはイライラしますよ💦
私も保育園行きたくないと朝言われるときあります。結構な頻度です!
いやだよねーママも仕事行きたくなくてさー。一緒だね^^って言いながらも泣き暴れる息子を自転車に縛りつける日もあります😂笑
保育園行かずに⚪︎⚪︎したい、と言われる時もありますが、仕事なので現実的に無理だし、「帰ってきたらやろう!約束!」と言うと、言うこと聞くと思いきや「やだ!今がいい!」と言われます🥰笑
結局強制的に連れて行くしかないです笑笑
帰ってきたら案外ケロッとしてるので、休みの日にたくさん遊んであげたらいいと思いますよ✌️
-
りい
コメントありがとうございます、
投稿見てくれて、さらに、コメントまでしくださって発散でき心が楽になりました。
自分だけじゃないんだなと安心しました‼︎
ただ、今日は物に当たってしまった自分がすごく嫌になってしまって。。
気持ち切り替えて、帰ってきたら娘とたくさん遊びます‼︎‼︎- 1時間前
りい
コメントありがとうございます。
私も投稿して、見てくださっただけでも大分発散されています😊
物当たらないだけ全然いいと思います😢被害者は自分なので💦
結局は私は自分が大事だから自分を傷つけることができず、物に当たってしまうんだなっておもいます。
1番は誰も傷付かず、怒りを昇華できたらいいのですが😔